思いがけない展開になる映画でしたね。最初は自然災害系かなぁとか思って視聴してたので、まさかのモンパニ映画とは…。
やっぱりこの作品の特徴としてはPOV(一人称)ショットですよね。この撮影法の映画と…
いつ観てもワンアイデアを見事に昇華してますね。怪獣災害に巻き込まれた一般人に迫る試練を素人のビデオカメラ目線で綴ったパニックもの。酔いそうな臨場感と迫力は勿論だけど、シンプルなストーリー、ごく普通の…
>>続きを読む05.23@ニューヨーク
えーこれレビューしてないんだっけ…
ボロクソに書いたから消されたんじゃなくて?笑
おそらく初めて観たPOV系映画で凄い苦手だった記憶。
冒頭こんなラブコメみたいな話あったっ…
POV(一人称視点)シティパニックムービーの大作。このジャンルでは珍しくホラーではない作品。久々でしたが良かったです。
自身が登場人物になったかのような臨場感は、ドキュメンタリーのような見応えもあ…
日本への転勤が決まったロブは送別会を開いていた。ところが突如現れた謎の生物が、街を壊し始め…
このシリーズ実は見たことなかったんですよね😅
面白かったです。
お話自体はよくあるモンスターパニック…
よく解らない巨大生物がニューヨークの街を蹂躙する様をずっと撮影し続ける話。
昔、母が「あまり面白くない」と言いながら観てたことを思い出した。
丁度地下鉄のシーンだったと思う。
あまり面白くないと言…
POV演出の面白さがわからなかった当時としては微妙な感度だったけど今見たら結構面白く感じられる。
所謂怪獣映画の体から外れてパニック映画として作っているから怪獣のヴィジュアルとかにウキウキすると期待…
登場人物の心情がわかりやすくて、POVの効果もしっかり出てて、結局なんだったのかわからずに終わる
とても良い映画
ゴジラが出た時とか一般市民はこんな感じなのかな
これを軸に色々な立場の人達のバージ…