キリング・フィールドの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 2ページ目

『キリング・フィールド』に投稿された感想・評価

karasu

karasuの感想・評価

3.4
刑事物
oncochi

oncochiの感想・評価

3.8

当時読んでいたスクリーンやロードショーとかで紹介されていたけど、ちょっと見る気は起きずそのまま月日は流れ…
当時の風潮からなんとなくベトナム戦争物かと思ってましたが、カンボジアでした
ポルポトのカン…

>>続きを読む
dude

dudeの感想・評価

3.8

歴史を知るという意味で、一度は見るべき。
戦争の描写が、凄惨で生々しく、そこがよかった。
クメールルージュの恐ろしさも感じられ、当時のカンボジアの緊張感がとても伝わった。

ディス・ブラン役の俳優の…

>>続きを読む
Takumu

Takumuの感想・評価

4.4

臨場感に震える。

1975年カンボジア、“赤いクメール”内乱時にニューヨーク・タイムズのカンボジア特派員だったシドニー(サム・ウォーターストン)と通訳兼助手のプラン(ハイン・S・ニョール)の壮絶な…

>>続きを読む

『キリングフィールド』
ローランド・ジョフィ監督
1985年
アカデミー賞助演男優賞(ハイン・S・ニョール)
編集賞、撮影賞受賞

ローランド・ジョフェ監督は初監…

>>続きを読む
massagogo

massagogoの感想・評価

3.5
鑑賞記録用
JOHN

JOHNの感想・評価

4.0
昔のヤベェ頃のカンボジアを描いた作品。
WOWOW とアマプラかネトフリで何度かリピートしてる。アメリカ大使館員の脱出シーンがBGM込みで好き

映画というものはほとんど人が映し出されて、その人の人生のパネルを眺めるようなものに大抵は私は感じている。
だけども、この映画はわかっている。素朴な俳優で素朴な演技だったりするものに生きている脈動が感…

>>続きを読む
2023/05 図書館レンタル鑑賞(吹替)

あなたにおすすめの記事