先日「ドールハウス」を見たので、矢口監督の過去作を。本作も昔レンタルで見た。完全にコメディで安心する。
子どもころからお金好きの咲子(西田尚美)。だから親に「銀行員にでもなったら」と言われて銀行員…
物事を始める理由なんて不順でいいんだ!!
お金以外何も興味がなかったのに、お金を得るために始めたスキューバとか山登りがいつの間にか自分の好きになっていて…と
話が進むにつれて、目的(お金を得ること…
コメディ作品として笑えるかどうかは置いておいて、一貫して咲子の嫌味のないキャラ造形がクセになり、一種の心地よささえも感じる。97年当時で言えば咲子みたいな子にアスペルガーやASDみたいな便利な言葉を…
>>続きを読むお金が大好きな女子が樹海の池に落とした5億円のスーツケースを拾い上げるために地質学研究や水泳やロッククライミングなどに取り組み、メキメキ上達する。最後は5億円を見つけるが崖から捨て、バミューダに沈む…
>>続きを読む元銀行員のOLが、大金を手に入れる為だけに脇目も振らず、まっしぐらに突き進む話。
シュールなコメディを基本に、主人公が本能がままに突き進むが故、倫理観ぶっ壊れた言動も多く、いまいち大手を振って笑え…
アマプラで見つけて懐かしくて再見。30年近く前の作品なのでさすがに映像は古さを感じるが、低予算ゆえのチープな特撮やナンセンスな展開を力技で押し切って見させる矢口監督の初期作品の魅力が満載で文句なく面…
>>続きを読む●時間短めで、コメディで。なので観てみた。
●1997年公開の作品。時代を感じた。
●『ゆる〜い笑い』の作品。個人的には、かなり"ツボ"。
●恐らく、あまり潤沢とは言えない予算で作られている作…