恐怖の報酬のネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『恐怖の報酬』に投稿されたネタバレ・内容・結末

急なラストで笑ってしまった。

白黒なのも忘れる程迫力満点で、次々と襲う手に汗握るトラブルも緊張感があり夢中になって楽しめました!
前半の人間模様などそれぞれの性格や関係性など描かれていたおかげで、後半からの本性の表れ方などに説得…

>>続きを読む
み〜んな死んだ…。悲しい…。
いやー、良い意味でフランス映画だね。人物を描くことに力を入れている。
前段がやけに長いと思ったけれど、それは後半のためだった。
スリルが半端ではない
岩の爆発でルイジ生きてるのか?みたいな演出しといて 後半で引きであっさり死なせたり
エンディングとか意地悪すぎだろって思った

とある精神科医のトラウマ系映画リストより第三段

油田で起きた大火災を爆風で鎮火させるため大量のニトロを積み込んだトラック2台で悪路を行くという仕事を手に入れた4人の荒くれ者たち。
1台は道中爆発、…

>>続きを読む

主人公の女性とか仲間への扱いひどいし、もっと応援しやすいやつにすればいいのにと思うけど、単純な娯楽としてのフィクションにしようとしてないのか

岩の爆破シーンの緊張感からのあっけない引きの最期

感…

>>続きを読む

さっきアマゾン・プライムで見ました。

1977年の「恐怖の報酬」を見た影響で本作も見たくなりました。本作の監督はアンリ=ジョルジュ・クルーゾーという人です(初めて知りました)

2000ドルの報酬…

>>続きを読む

最初は映像が暗くて粗くて見づらかったけど、話がシンプルでわかりやすく、何よりどんどん面白くなるから自然と気にならなくなった。
次から次へと行手を阻む悪路を知恵と工夫と度胸で突き進むの様子に毎回ハラハ…

>>続きを読む

おもしろかった〜!!

運び始めるまでが長かったけど人間を丁寧に描いてるってことで...
どこからが爆発する刺激なのかがわからなくて終始心臓に悪かった

力関係が逆転したけどコンビとしては悪くなかっ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事