イントルーダー/怒りの翼に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『イントルーダー/怒りの翼』に投稿された感想・評価

JB
3.4

戦争の無意味さを突きたいのか戦場のヒーローを讃えたいのかわからない。結末的に多分後者だと思うから純粋に楽しむために作られたハリウッド映画だと感じる。

監督は『地獄の黙示録』の脚本を担当したジョン・…

>>続きを読む
3.1

午後ローにて鑑賞。
戦闘機乗りモノ。空母とか戦闘機とか撮影にお金かかってそうだけど(脱出のシーンすごい)なんだかストーリーに重厚感が無い。
フィクションではあるがアメリカ軍大丈夫か?ってなるくらい任…

>>続きを読む
ベトナム戦争での、米海軍攻撃機のパイロットたちの苦悩と友情を描いた作品。
迫力ある飛行シーンやリアルな映像が素晴らしい。何よりパイロットたちの熱い友情が印象的だった。
kassy
3.4

このレビューはネタバレを含みます

米海軍の誇る最強爆撃機A16--ベトナム戦争をバックにその翼に青春を賭けた若者たちの姿を描く戦場ドラマ。

それぞれの悲しみや思いがあるにせよ、単独判断は危険です!

2025年4月22日(火) 1…

>>続きを読む
4.0

 イントルーダーは虻に似ている。二枚ばね、16mの細身の機体に並列複座でキャノピーが幅広、虻の大きな複眼のようだ。キャデラックのように巨大なF-111がエンジンだらけなのに比べるとあってないようなJ…

>>続きを読む
3.4

このレビューはネタバレを含みます

まだ若く溌剌としていた玄田哲章さんをスパルタ教育する田中信夫さん(ダニー・グローバー)、いい。
1991年作ということで、そんな若手ではないんだろうけど、そういう役柄だった、今回の映画は。
午後ロー…

>>続きを読む
3.5

午後ローです。ベトナム戦争特に北爆の英雄譚です。ジェイクが主人公の
名パイロット。そして新たなバディがウィルム・デフォー演じる上官。
軍法会議でデフォーが「教祖」が向いてるとイジられていたが、本当に…

>>続きを読む

何のために戦うのか分からない




ベトナム戦争で爆撃機の操縦士を務めているジェイク。相棒を亡くし任務内容に疑問を持ち始める。

何やら反戦映画なのかと思いきや、ここからの展開が凄かった。勝手に主…

>>続きを読む
4.0

【風通しの良さ】

如何にも極右のジョン・ミリアスらしい単細胞なベトナム戦争賛美映画になっており『地獄の黙示録』を安っぽくしたようなハリボテ感がぷんぷんに出ている一作。

しかし、彼の描くオトコ達(…

>>続きを読む
もち
4.0

ベトナム戦争後期、米軍は戦略的に影響の無い爆撃を繰り返し、結果大勢のパイロットを失っていた...。そんな現状に一矢報いようと、2名のパイロットが無許可で首都ハノイ攻撃を断行する!!

なかなか良作👍…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事