俺が生まれた年の中国の景色はこんな感じだったのか…
この街に常に死の匂いがするからムーダンがただ天真爛漫に居てくれることで彼女のミステリアスさみたいな要素が加わってジョウシュンがとても魅力的に見える…
猥雑な上海の街並み、薄汚れた河、ガタガタのPOV、覇気のないモノローグ、自棄で煽るズブロッカ
ザラついた画面に映されるザラついた恋心
何処かへ消え去った人を探し続ける気持ち、分かるなぁ…
否、忘れ…
90-00年代あたりのキザっぽさが若干照れるが相当良い。
荒い手持ちのカメラの映像とモノローグが内省的な感じなので世界観に入っていける。
POV視点のスタイルも「あなたはマーダーみたいに彼女を探し…
ロウ・イエ監督作品初鑑賞。語り手である「僕」の目線で描かれる、運び屋マーダーと少女ムーダンの恋物語。(「僕」は一切映像に映らない。)独特の世界観は、文学作品を読んでいるかのようでした。好きな女性が目…
>>続きを読む『未完成の映画』の予習として観てみることにした。ふたりの人魚を巡る恋の物語。
不安感と悲壮感の入り混じったような音楽と妙に現実感のない映像が素晴らしくマッチしていた。どこからが想像でどこからが現実な…
とても蠱惑的でタイプだった、、上海の煌びやかな外灘から少し外れるとノスタルジックな街並みが広がっているのが中国を旅した時思い出した。一人称の撮影視点の映画は毎回酔ってしまうのだけど今回は世界観に惹き…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
本当に2人いるとは思えない展開でびっくりした。
マーダーとメイメイは出会わない方が幸せだったのかな、しかし次会う時は人魚になっていると、告げたムーダンがコンビニでバイトしているとは夢にも思わなかった…