酒の味を覚えたての頃、痺れるような舌の感覚への好奇心から、強い酒ばかり飲んでいた。友人の家にあったズブロッカを初めて飲んだのも、その頃だった。草の香り、もう長いこと飲んでいないがすぐに思い出せる、あ…
>>続きを読むある映像作家に依頼された人魚の踊り子の取材で見えてくる彼女の過去と今。
登場人物の主観視点の映像でドキュメンタリー性を入れてるのが面白い効果。
メイメイ役の女優さんの顔に雰囲気がありほんとに人魚っぽ…
2025年:61本目
・シナリオ:☆☆☆☆★
・演出: :☆☆☆☆★
・雰囲気: :☆☆☆☆★
・個人的好み: :☆☆☆☆★
中国の景色を映しながら、登場人物たちの独白で淡々と進むスタイルが良い…
俺が生まれた年の中国の景色はこんな感じだったのか…
この街に常に死の匂いがするからムーダンがただ天真爛漫に居てくれることで彼女のミステリアスさみたいな要素が加わってジョウシュンがとても魅力的に見える…
過去記録(文章も過去のやつ↓)。
カメラワークが本当にカッコいい。
ロウイエ監督はまだ2作しか見てないけど、間の取り方とか、光の捉え方も最高だし、作風かなり好きかも。今後掘っていきたい監督。
題材も…