アニー・ホールに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『アニー・ホール』に投稿された感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

あんまり親しくもない友人の、それほど興味のわかない痴話バナシをダラダラ聞かされてる・・・という感じの93分でした。
ホントは振られたのに、自分の創作シナリオではハッピーエンドにしたっていうのが、なん…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

会話が面白い。
蜘蛛ひとつで呼び出されて怒りながらちゃんと退治するシーンが印象的だった。
ひゅ
3.9
独特の語りがクセになる
ウディ・アレンって良いね
好き嫌い別れそうだけど『アメリ』好きな人はハマりそう
だむ
3.6
50年前の映画とは思えない前衛さとコメディアンらしいユーモアが良かったけど、二人のキャラが好きになれなかったのと、個人的にあまりメタ的演出というかが苦手なのでそこそこ〜という感じだった

ウディ・アレン✖️ダイアン・キートン
ウディアレンの作風が大きく変わるきっかけとなった映画
アカデミー作品賞受賞

「会員にさせられるようなクラブには入りたくない」
主人公は恋愛に関して以上のような…

>>続きを読む
4.0

この『アニー・ホール』は、ウディ・アレンの作風の核心をよく表しており、第4の壁を破る(お客に語りかける)ことをはじめ、イングマール・ベルイマンやフェデリコ・フェリーニへのオマージュ(過去のシーンに現…

>>続きを読む

アニーとアルピーの会話で、
お互いを値踏みするシーン
面白かった

出会って、愛して、別れて、
またやり直して、また別れ。

アルピーの良さはよく
わからなかったが、
アニーは可愛い女性だった

ア…

>>続きを読む

ちょっとアメリカンジョークがわからんところが多すぎたw
でもアルビーが卑屈で理屈っぽくてうざくて女々しいやつって事はわかるw
失って初めて気づくとはよく言うけど、アルビーはきっとアニーとやり直せたと…

>>続きを読む
3.7
2人の服装も一緒にいる時のスタイルが好き。
それをらみていられる
3.4
なんか途中までは全然作品の雰囲気にハマらなかったけどだんだんセンスの光る会話に馴染んできた!

この人の作風がもうちょっと馴染んだらハマりそうな気はする。

あなたにおすすめの記事