キー・ラーゴの作品情報・感想・評価・動画配信

キー・ラーゴ1948年製作の映画)

KEY LARGO

製作国:

上映時間:101分

3.6

あらすじ

戦友の死を知らせるため、その父親と未亡人が経営する宿を訪れたフランク。だが、そこはギャングの隠れ家と化していた。取引を控えハリケーンの接近にいら立ったギャングたちは、未亡人たちに暴力を振るい始める。戦争の虚無感に苛まれていたフランクだが…。

『キー・ラーゴ』に投稿された感想・評価

悪いおっさんの見せ方が巧すぎる。みんな太っているんだけど、デブっていうより「肥えてる」って感じがとてもよく出ている。あと、序盤に出てきたネイティブ・アメリカンのお婆ちゃんの顔の皺も凄すぎる。全然本筋…

>>続きを読む

マックスウェル・アンダーソンの戯曲を、リチャード・ブルックスとヒューストンが脚色したヒューストン監督のサスペンス。戦友の遺族に会いに行くボガート。その家は凶悪犯の隠れ家だった。エドワード・G・ロビン…

>>続きを読む

ハリケーン襲来により身動きがとれなくなった孤島の小さなホテルを舞台に
ギャングと人質となった退役軍人の男がぶつかるサスペンスアクション

【概要】
戦友の死を知らせるため、その父親と未亡人が経営する…

>>続きを読む
kazun
3.8

退役軍人フランクは部下の戦死を伝える為フロリダのキーラーゴにやってくる。部下の遺族が経営するホテルにはギャングが滞在していた。

lemmon様のレビューを見て鑑賞。

印象的なシーン
・オープニン…

>>続きを読む
lemmon
4.2

なぜか突然観たくなって久しぶりに手に取る😊。19年振り😅。

いやあ、面白いなあ。
エドGが絵に描いたような悪役。
悪いギャングの親分。
小さくだらしない身体なのに、
太々しさといい、たまらん。
ボ…

>>続きを読む
amin
3.4

閑散期のフロリダ、キー・ラーゴのホテルにギャングが潜伏していて、そこに退役軍人のハンフリー・ボガードが立ち寄ってしまう。さらにハリケーンが訪れるというストーリーなのだが、途中から失速する。理由は明白…

>>続きを読む
知的な友人からのオススメで見た。久しぶりのFilm noirでした。モノクロでも映える登場人物たち、中でも眼光(てか眉の形か?)鋭いヒロイン、嵐による密室、緊張感漂う雰囲気が良かった。
このレビューはネタバレを含みます
前半は会話劇。会話劇+緊張感(カミソリ、銃、酒、ハリケーン)。
後半、インディアン殺しちゃう悲劇、相変わらずひどいヤクザ、復讐。

満足した。
Laura
3.5

中盤までは「細けえこたあいいんだよ!」という監督ジョン・ヒューストンの声が聞こえて来んばかりに人物の心理はおろか性格の統一性も伏線も全部すっ飛ばした骨太ノワール。愛国者ボガートに悪の親玉エドG、そし…

>>続きを読む

第二次大戦後、イタリアで戦死した戦友の家族の元にお見舞いに来たボギーさんが、そこのおうち(民宿的なトコ)であーだこーだする話

馬面イケボでお馴染みのボギーさんなんだけど、今作はセリフ少なめで顔芸で…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事