ヴィム・ヴェンダース作品はなんだかんだで2作品目。何となくの雰囲気で世界観とか知ってる気になってちゃいかんと思って本作を見るに至ったわけですが、ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブ(以下BVSC)のライ…
>>続きを読む監督、そしてライ・クーガーの「忘れられた名音楽家達を掘り起こす」という強い意志を感じた。
BVSCメンバーそれぞれの人生観や音楽観が本人達の口から語られるドキュメンタリー。
事前知識がないと分かりづ…
うーんあんまりだった。パーフェクトデイズが良すぎたから、ヴィム・ヴェンダース作品に期待しすぎてたこともあるし、原盤を知らなかったこともあるな。
ミュージシャンの名盤にフォーカスを当てた映画だと『ジ…
格別に観ていて気持ちが良い映画である、が、一点注意したい点がある。
非西洋圏であるキューバの陽気な暮らしや価値観を描きつつ、最後はキューバの老練なミュージシャンたちをニューヨークに連れて行き、エンパ…
映像がどこかノスタルジックに見えるのは時代が経ったせいか、そもそもそう撮ったのか。お酒を飲みながら見たが、老練のミュージシャンたちによるラテンのリズムがあわさり夢にまどろむような気分だった。というか…
>>続きを読む©Wim Wenders Stiftung 2014