マキノ省三50歳記念のマキノプロダクションオールスター映画。昭和3年製作。編集中にマキノ家大火のためフィルム喪失。不完全ながら編集し封切り。その後さらに戦禍により喪われたが、昭和43年松田春翠のコレ…
>>続きを読む〖1920年代映画:サイレント映画:剣戟映画:活弁入り:日本無声映画名作館〗
1928年製作で、サイレント映画で剣戟映画の忠臣蔵❗
火災や戦火も乗り越え残っていて、今でもこうして観れることが素晴らし…
年の瀬の浅草、たまたま通りかかった通りでちょうど始まった活弁イベント。日中だったので上映はかなり明るくて画面は見えづらかったのですが、偶然の出来事にとても楽しんだ。
松の廊下パートと討ち入りパート…
浅草活弁祭りトリは麻生親子による活弁『実録忠臣蔵』でした。1928年につくられたマキノ省三監督作品。
八咫さんの説明によればマキノ省三の忠臣蔵への思いは相当な物だったようです。なんでも400分近く…
マキノ省三によるサイレント忠臣蔵。フィルムの消失や発見などがありバージョン違いがあるみたい。僕が見たのは60分位の再編集版だ。
前半は松の廊下から浅野内匠頭の切腹まで。賄賂を望む吉良が浅野に嫌がら…