エルミタージュが舞台のディズニーのアトラクションを乗っているようだった。
正直途中でウトウトしてしまった。
前編ワンカットなので音声は後撮りの方が都合がよかったのかな。
粗を探そうと思えばいくらでも…
エルミタージュ美術館を舞台に90分ワンカットで巡るめくるめく美の宴
ひたすらに美しかった...ソクーロフらしい流麗なカメラワークに荘厳な音楽
映画として面白いかと言われたら疑問は残るが、そんな瑣末な…
だいぶ前に見た。
まんまソラリスじゃんってなったのと、案内人が博物館の色んな人からうざがられてるっていうのが面白かった記憶。
あとたまに映像がぐにょーんって歪んだりするのが、精神世界をそのまま平面に…
荘厳美麗、絢爛豪華
眉目秀麗、琳琅満目
盛者必衰 、諸行無常、
古事来歴、源遠流長…
…合っているか自信はないけど
やたら四字熟語を並べたくなる。
90分ワンカットでロシア300年の歴史を‼️凄過…
現代を生きる映画監督と19世紀フランス人外交官がエルミタージュ美術館を巡る話。
エルミタージュ美術館を舞台に大勢のエキストラを迎えワンカット撮影という狂気の沙汰。とにかくカメラの動線が美しいと思った…