ブレードランナーの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ブレードランナー』に投稿された感想・評価

3.0

〖1980年代映画:SF:小説実写映画化:アメリカ・香港合作:ATB〗
1982年製作で、フィリップ・K・ディックのSF小説『アンドロイドは電気羊の夢を見るか?』を実写映画化のSF映画らしい⁉️
あ…

>>続きを読む
3.5

人間と見分けのつかない
レプリカントが地球に違法で
侵入。それを排除するブレード
ランナーが追跡していくSF


まるで

夢の中の世界のように

美しい

完全な

「世界」がある



たいして…

>>続きを読む
3.8

宇宙への移住が始まった近未来で、人間に奴隷として危険で過酷な開拓作業をさせられていた人造人間『レプリカント』。その内脱走し地球に潜伏してる者たちを特別捜査官『ブレードランナー』が見つけ出して処分して…

>>続きを読む
HO
3.2


実はこんなにシリーズ化されている事とも知らず、初鑑賞。

人間の代替として宇宙開発用に開発された人造人間レプリカント。
感情を持ち、長く生きたいと反乱を起こすようになった彼らを狩るブレードランナー…

>>続きを読む

1982年公開
監督:リドリー・スコット
===

2019年、荒廃した地球に脱走した人造人間「レプリカント」と、彼を追う捜査官「ブレードランナー」の邂逅のお話。

1982年当時から見た37…

>>続きを読む
5.0

もう一つの美学の原点。
‘I've seen things you people wouldn't believe. Attack ships on fire off the shoulder of…

>>続きを読む
mizuki
4.1

光るネオン、雨に霞むアジアの街、退廃した近未来…これぞサイバーパンク、セットや小道具など細部に至るまで、圧倒的な世界観が作り上げられてる。

ずいぶん久しぶりに観たけれど、その魅力はぜんぜん色褪せな…

>>続きを読む
難解

人造人間レプリカントの専門刑事ブレードランナー...SF

近未来。サイケデリックでアジアごった煮の都市。半分見て興味湧かず。見るのやめました。

内容は少し違いますが、有名な小説『アンドロイドは電気羊の夢を見るか?』を原作としているので、SF映画ですがアクションがメインではなく、高度なロボットと人間というUSお馴染みの題材でかなり深いところま…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事