ブレードランナーの作品情報・感想・評価・動画配信

ブレードランナー1982年製作の映画)

Blade Runner

上映日:1982年07月03日

製作国:

上映時間:117分

3.8

あらすじ

みんなの反応

  • 怪しい魅力に満ちた世界観がたまらない
  • レプリカントの魂の叫びが切ない
  • サイバーパンクな街並みがとにかく良い
  • 未来設定がすごく好き
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ブレードランナー』に投稿された感想・評価

hiro
4.0

設定5/脚本2/役者3/映像音楽5/個性5
2017-106(再)
再鑑賞:2017/10/7 Hulu

言わずと知れたSFの名作。荒廃した未来観の先駆けとも言える和洋折衷のビジュアルを体現した。…

>>続きを読む
3.7
30年前のサイバーパンクにみる「キテるな、未来」感

ブレードランナーの役割やレプリカントを消さないとあかんってことは理解しながら観てたけど、実際レプリカントが悪さしてるシーンがないからなんか感情移入できず、、、
今となっては新鮮味はないけどこれが公開…

>>続きを読む
3.7
このレビューはネタバレを含みます
2019年
未来は意外と歩幅が狭い
世界観が重厚

寿命が4年なの頭いいな
人間型にする意味

ミニチュアなのすごい

デトロイト思い出した
由
4.8

サイバーパンクの金字塔映画、カッコいい〜〜!!!
原作の『アンドロイドは電気羊の夢を見るか』を読んだ直後にみたので、ホバーカー(空飛ぶ車)に、映話(ビデオ通話)に、電気動物のフクロウに、フォークト=…

>>続きを読む
再見

食わず嫌いしていた2049をいい加減に観たくなってきたので復習
リドリー・スコットによる
近未来廃退美の世界観

色々なバージョンがあるが、ディレクター好きカットが一番好き
knt
3.2
雰囲気。
こんだけクリエイティブなものを作れたら楽しそう。
このレビューはネタバレを含みます

原作読んでから見たけど違う部分多いし、
ところどころはしょってない?????
後半のレプリ2体との戦闘は濃いとものがあったけど、そこに行くまでが退屈ですんなりといきすぎてた感はある


けど同時にこ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事