■東京舞台の恋愛(?)映画
雰囲気だいぶエモいけど、公開当時からこのエモさはあったのだろうか。将又、今だからそう感じるのか。
■互いに所帯がありつつも少しずつ惹かれ合う感じと、確定してる別れまでの…
当たり前な東京の景色が儚く感じた。すごく好きな質感の映像
平成初期の時代の空気が詰め込まれていて、スマホの中から気軽にタイムスリップ
この当時海外の人からは日本ってこんなイメージだったんだなとか思っ…
自分の現在地
動いていると自分の現在地は気にならない。進行方向がとりあえず「前」だからだ。その時「前」だと思っている方向に向かえば動くことになる。
しかし立ち止まった時に、自分の意思で立ち止まった…
正直なところ自分にはあまり響かなかった。
ストーリーの起伏はほとんどなく、深いテーマを語っているようでいて、結局は“雰囲気で見せる映画”という印象だった。言うなればシューゲイザーのような作品。歌詞の…
静かで落ち着く恋愛未満の人間模様。
ジムジャームッシュとかソフィアコッポラは、映画はすごく好きなんだけど、めっちゃ眠たくなる笑
今とは時代が少し違うので馴染みが薄いところもあったが、外国人から見…
外国人から見た日本だなーって感じ。
ブラックユーモアというか、面白いと感じながらも西洋にバカにされてる日本感も多々ある。笑
2人の恋愛は私には大人すぎてよくわかりませんでした!!
この映画観た後…