座頭市鉄火旅の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『座頭市鉄火旅』に投稿された感想・評価

とし
3.9
2021年6月4日
映画 #座頭市鉄火旅 (1968年)鑑賞

15作目
賭場でのシーンが一番面白いかも
切った張ったのシーンもいいけど、見えないのに見えてる人間より凄いところが魅力なんだよな

座頭市シリーズ15作目、1967年の作品…

大ベテラン女優、藤村志保はこの頃から既に硬軟自在…只の、お嬢様女優では無い

藤田まことが勝新太郎と共演してるってのも、滅多に見れない貴重作(奥さんの中…

>>続きを読む
4.0

あと一人斬ったら仕込杖が折れてしまう、というリミット・サスペンス。抜けない市は、真っ当に生きるべく、旅籠に住み込みの按摩として働き始める。それでも事件は起き市が巻き込まれてゆくのだが、チャンバラが制…

>>続きを読む
鳥肉
4.5

久々の座頭市の映画鑑賞。

鉄火旅と言うだけあって博打博打博打。
そして市の刀があと一人斬ったら折れてしまうという事情も挟むので後半まで市っつぁんは仕込みを抜きません。
ていうか兇状旅で1回刀折れて…

>>続きを読む
mm
-
とっつぁぁん。
時代劇全盛期という感じ。
3.9

ゲスト出演者
旅芸人一座の娘を水前寺清子、
イカサマ賭博師の馬子を藤田まこと、
悪い女を春川ますみ、
ベテラン刀鍛冶を東野英治郎、
…豪華!
水前寺清子を一曲披露、
藤田まことは軽快な口上を披露、

>>続きを読む
ご飯やうどんを食べるシーンがいい。
IorI
-
ジブリの鈴木さんが1番好きな作品

あなたにおすすめの記事