バッド・エデュケーションの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 14ページ目

『バッド・エデュケーション』に投稿された感想・評価

rico

ricoの感想・評価

3.7

スペインのペドロ・アルモドバル監督の半自伝的映画らしい。

4人の男性の愛憎のお話。
トリッキーな構造。

まず色彩感覚が目を引く。
特に主人公の自宅が素敵。
黄色の塗壁。
不揃いな四角の窓。
門か…

>>続きを読む
岩男

岩男の感想・評価

3.7

奇才/変態/色彩の魔術師アルモドバル
一際気持ち悪いと思ってる作品を再鑑賞
やっぱり脚本の完成度が最強に変態👏(褒め)

〜大まかなあらすじ〜
映画監督のエンリケのもとに、イグナシオという男が原稿を…

>>続きを読む
手羽先

手羽先の感想・評価

4.0
悲しくて恐ろしい作品。問題提起があり、謎に満ち、官能的。ラストは予想もつかないはるか遠くに連れていってくれる。

安定の変態登場。今作は聖職者の少年虐待という重い社会派問題がベース。
復讐劇のようだけど一筋縄では行かず、斜め上の展開だった。
ド変態神父に愛されてしまった気の毒な美少年のその後。当時相思相愛だった…

>>続きを読む
oji

ojiの感想・評価

3.8

アルモドバル監督シリーズ
他作品からの流れで見てたら、とても難しい性の話に踏み込んだ。
やはり神父の性的虐待関連は、闇深いんだよなぁ。
2人の少年の関係とか、それについての映画とか、脚本はなかなか面…

>>続きを読む
スペインでは風邪の時「蜂蜜入りの温かいミルク」が定番なのかな

ペドロアルモドバル監督作品らしい、孤独な男たちの切ない倒錯的ラブストーリー。
終盤になってやっと物語の本質がわかってくる構成の妙。事実、演技、偽りが入り混じる複雑な作りなのに最後にはちゃんと腑に落ち…

>>続きを読む
ゲイばかりの映画。ひとりは映画監督、1人は役者志望、ひとりは神父。ゲイの三角関係???グロいなー。
つこ

つこの感想・評価

3.0
ガエル・ガルシア・ベルナール、
当時好きだったなぁ〜。
ほんとに整った顔してる。

色鮮やかなセットが印象的!
ストーリーは改めて見ると…だな。

最初の方ちゃんと観られなくて、ストーリーはぼやけたまま見続けた。
ビジュアルはきれい。
プールで赤いソファに緑のバスタオル。

77年設定の話で、神父による児童への性的虐待が明るみになる。少年の歌声…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事