蜘蛛の瞳/修羅の狼 蜘蛛の瞳に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『蜘蛛の瞳/修羅の狼 蜘蛛の瞳』に投稿された感想・評価

MasaF
3.3

『蛇の道』の姉妹編でシュールなオフビートドラマ作品です。哀川翔演じる新島直巳は、幼い愛娘を惨殺した男への復讐を果たした後、生きる目的を失い日常を過ごしていたが、ある日、かつての同級生、ダンカン演じる…

>>続きを読む
4.0
最近こういう映像が心地良いんだよな〜(日常パートのような映像が)
3.5

オープニングから、なんの説明もなく物語に引き込む演出がすごい。
というか最後までなんの説明もない。
これが何についての映画だったのかさっぱりわからないけど、何だか凄い映画を見たという感覚だけはある。…

>>続きを読む
Ut
4.0

蛇の道を観た流れで。
これは狂気では無く、どう言うか、まったくの無ですかね。
黒沢監督が、色々やりたい事やっちゃいました。って感じ。
テオ・アンゲロプロス監督的なロングショットの長回しとか。
ショッ…

>>続きを読む
意味を考えすぎてはいけない、と思ってみていたところからのラスト
佐倉さんがかわいかった
やっぱこの頃の黒沢清は演出がキレッキレだなあ。ストーリーは大したことないと思うけど雰囲気がヤバい。この頃流行り?の何発も無駄に銃弾撃ち込むの好き。
3.5

蛇の道はハマらなかったけどこっち凄く好き、ノーモーションで暴力した後にノーモーションでお団子食べるような映画が好きだし、死にたさなんて漂ってれば漂ってるほどいい
されるがままグデングデンの「お前が必…

>>続きを読む
ラム
3.3

このレビューはネタバレを含みます

復讐を果たしたあと、生きる活力がなくなり、酒に溺れたり現実逃避に旅行の計画を立てたりとぼんやり過ごしてる中で岩松(ダンカン)に表向き貿易業の殺し屋稼業に誘われて働き始める話。

前作の蛇の道とは別の…

>>続きを読む
「蛇の道」の続編。復讐を遂げた哀川に、殺しの依頼が。脚本は西山洋一と黒沢清。撮影田村正毅。
中野武蔵野ホールにて
C
4.0
追いかけながら石をぶつけるという非常に原始的でありながら非常に恐ろしい追い詰め方が観れます。

あなたにおすすめの記事