ナチスの残党が南米に隠れて、南米の政権に影響を与えている事は、有名であったが、ドキュメントでここまで政権内部に入り込んでいたとは知らなかった。ナチス時代、フランス占領期、南米で夢見た第四帝国創設。ヒ…
>>続きを読む【考えさせられるドキュメンタリー】
たいへん面白いドキュメンタリーです。
「面白い」という意味には色々ありまして、まず単純に元ナチの戦犯追及のドキュメントとして面白い。ナチの戦犯が南米に逃亡する…
ナチ戦犯にとっての戦後についてのドキュメンタリー。
フランス・リヨンでレジスタンスに拷問・虐殺していたゲシュタポのクラウスバルビー。
孤児たち44人を虐殺したりかなりエグいことをしているにもかかわら…
クラウス・バルビーとは,
第二次世界大戦中の17におよぶ「人道」に対する罪で1983年になって漸(ようや)く逮捕された戦争犯罪人。
邦題の“3つの人生”とは,
第1が, ドイツ占領下のフランス…
リヨンの屠殺人クラウスバルビー
被害者からしてみれば大悪人、当の本人としては戦争というシステムに従っただけ
インタビューだから主観混じりでどこまでが真実なのかよく分からない。
映画としては「クラウ…