ガスパール/君と過ごした季節(とき)に投稿された感想・評価 - 6ページ目

『ガスパール/君と過ごした季節(とき)』に投稿された感想・評価

衝撃的なオープニングにビックリするも、全体的にはハートフルコメディドラマ。

でもフランスにおける格差社会を表した深い話なんだよなあ…。

子供のようにお人好しなロバンソンと、冷静でありながらも情に…

>>続きを読む

社会から、彼らが捨てられたとするならば、社会は優しさを捨ててしまったことに気づかなければならない。傷ついた心が、誰かと寄り添うことで笑顔へと変わっていく様子に、誰隔てなく優しくできることこそが、真の…

>>続きを読む
富井
-
大切なものを失った人たち
みんな笑顔が素敵すぎる
ガスパールかっちょいい
夕日

音楽はミシェル・ルグランだった
口
4.0

ウッッ…尊い…
なんて暖かで軽やかで爽やかなストーリーなんだ…

‪舞台は南仏プロヴァンス。‬
‪妻に捨てられた男と母親に捨てられた男、そして姥捨された老女。‬
‪過去に悲しきトラウマを抱える三人が…

>>続きを読む
こいつらにまた会いたい。なのでDVD買った。ポスターが付いてきたので我が家の壁に貼った。ふと視界に入るだけで、ふふっと微笑んでしまう。

南フランスのプロバンスを舞台に、それぞれ辛い過去を背負いながらも大親友である2人の中年男と、偶然出会った1人のおばあさん。この3人の友情と絆を描いたハートフルドラマ。

幼い時に母親から捨てられたロ…

>>続きを読む
3.9

家族からつまはじきにされた者達が寄り添い、家族になる物語。

失業して妻に出ていかれたガスパール。
子供の頃に母親に捨てられた経験を持つロバンソン。
そして子供に捨てられた老婆ジャンヌ。

3人がレ…

>>続きを読む

映画友達から借りて鑑賞。お人よしのロバンソンと現実主義のガスパール。正反対の二人の友情が素敵でチャーミング。男の友情って不器用だけど儚くて美しいよね。
状況は明らかに悪いのに明るくてくだらない事喋り…

>>続きを読む
ロビンソンが主役かと思いきや 、、、ガスパールの優しさが 沁みた
おばあさんも以外と元気で かわいいまま 映画が終わってよかった!

まるで捨てネコみたい

なんてことするんだ

あんまりだ

いきなり引き込まれた。ジャンヌおばあちゃんの動向に目が離せなくなっていた。

その家は、落ち葉に埋もれた空き箱みたい

猫もいるし鶏もいる…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事