モンドの作品情報・感想・評価

『モンド』に投稿された感想・評価

ジャン=マリ・ギュスターヴ・ル・クレジオの短編『海を見たことがなかった少年」の一編をトニー・ガトリフが映画化。海辺の町に住み着いた少年と、町の人々の触れ合い。主人公役の少年はジプシー地区に住む素人。…

>>続きを読む

浮浪児に対してみんな優しすぎない?っていう点は子役のお顔が他に類を見ないレベルで美しい点で納得できてしまうしなんならそんな疑問を観てる側に抱かせないし、逆に言うと主演がこの子じゃなかったら観た人の感…

>>続きを読む
Lou
4.2

――この金色は誰が作ったの?

太陽よ――

優しい光を柔らかに反射するフランスの港街の風景。そこに何者でもない無垢な少年がやって来た。街の大人たちと気まぐれに関わりながらただその日を暮らす主人公。…

>>続きを読む
Lemon
4.7
モンドがニコッと笑うと心温まる。街中の優しい大人たちもまたニコッと笑い心温まる。いい意味でマイノリティを忘れる瞬間があっても、いやでも思い出す瞬間がある
このレビューはネタバレを含みます
授業で鑑賞。
クライマックスでうたた寝しかけた(おっと)

景色キレイ

ティ・シンがおばあちゃんだったオドロキ。
モンドが何かしらのメタファーだったりするのだろうか。寓話っぽく感じた

モンド、鳩ダディ、子連れマジシャンの並びで船を見送る場面が良い。あとキャンディショップの飴作ってるところ
ホームレス少年に暖かく接する街の人々。すごく綺麗な街並みの風景も含めて詩的な映画だった。
Cem
5.0

再見したよ✨南仏ニースが舞台🇫🇷
ニースのとある町にどこからともなく現れたひとりの少年モンドと、町の人々との交流を描いた心温まる作品🌼
髪ボサボサで自分の年齢もわからないホームレスのモンド君、こんな…

>>続きを読む

人の心にはモンドのような部分が絶対に必要だと思う。すなわち、出自や年齢や世間の目にとらわれず、自分自身が美しいと感じるものを、見て、聴いて、そして感動すること。
モンドと、彼と心を通わせる人々が、こ…

>>続きを読む
SunO2
4.0

画面はスタンダード。ホームレス少年の視点で、南仏にある港町の暮らしと自然、風景を切り取っていく。ほぼドキュメンタリーと言える作品。さりげなく移民の人達の事情にも触れていて興味深いし、キャストが役者然…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事