2人分のラーメンが出てくる。ヤマケンがマコにもコショウを「かける?」と聞き、かけてあげる。クシャミをする。2人で笑い合う・・・
こういうなんてことないシーンに優しさが溢れていて号泣してしまう。だから…
和泉雅子この時まだ17歳なのにすごい役やらされてるな。舟木一夫がちょくちょく歌を歌うためだけに出てくるの笑った。他の人の方が出演シーン多いのに主演級にされてるのゴリ押し感満載。
やっぱ今のドロドロ…
ラーメン屋で、トモコのラーメンにコショウをかけてあげる山内さんのクシャミがリアル!
みんな優しくて、ラストの展開は泣ける。
クニオが普段から真摯に物事に取り組んでいるから、周りの人への説得力もあるし…
不良少女か。
さだまさしの「不良少女白書」の歌詞にあるように、彼女は、人には黒く見えるカラスが白く見えてしまうほど、それほど純粋なのだ。純真故に傷つきやすいのだ。
誰よりも繊細で優しい白い心を持って…
「非行少女」あがりの和泉雅子が、告白ゲームで山内賢をひっかけ、やがて本当の恋中になり、そのうち身分の違いで悩むようになる和製ロミジュリ。たまに現れては歌だけ歌う舟木一夫の存在は謎(この時期はこういう…
>>続きを読む逆ロミジュリ的な話。玩具工場勤務の和泉雅子。風の吹く土手からボート部の学生を見る女工達に紛れて、あの中の誰かと付き合うんだと宣言してからの色々。マスコットの人形が絶妙に可愛くない。捨てられた後誰かが…
>>続きを読む森永健次郎監督の舟木一夫がいつものキューピットの役割の小さい甘っちょろくない青春映画の佳作。和泉雅子は、「非行少女」の系譜を引き継いだ不良少女を演じたが、おもちゃ工場では阻害され、呑助菅井一郎の叔父…
>>続きを読む良ー!!
タンクトップ小高さん
一緒にいて楽しいし勉強もがんばれる・・、って好き、より嬉しい告白じゃん...
大学生の余裕も感じちゃった
同じ人間じゃないか、って人間レベルで話してくれて、川の向こ…