ワイルド・スピードX3 TOKYO DRIFTの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ワイルド・スピードX3 TOKYO DRIFT』に投稿された感想・評価

つよ
3.0
罰として日本で過ごすことになった主人公。若くないので学ランに違和感。
日本人俳優使うの良かったけどどうせなら全部そうしてほしいし、真面目に作れよと。よくある事とはいえ。
知ってる場所映るのは面白い。

時系列で言うと6作目
公開順だと3作目

時系列で観てるので、スピンオフ突入。
ジゼルを失った後のハンがでてきます。
そして、公開順でみると、デッカード誰だよ!?だよねw

出だしとラストはワイスピ…

>>続きを読む

字幕で鑑賞したが、カタコトの日本語で冷めてしまうし、同じ年齢に見えなくて終始違和感があった。
北川景子だけ可愛くて、千葉真一がとっても黒くて、ぶっきーの出番すくない(笑)
最後しかワァ!ッてならなか…

>>続きを読む

結構ひどかったけど、後々のシリーズを観たら傑作らしい。
つまり必死に後付けでフォローしたのかな。

海外映画で東京を舞台にするとイマイチになるパターンのいい例ですかね。
日本を舞台にしているのにメイ…

>>続きを読む

KEIKO!!!!

うれしかったのが思っていたよりもずっとNIPPONっぽく映してくれたこと。

前作と続けて観てるからか狭い島国の窮屈さが出ててイイ。この国で生きる外国人の受ける差別的閉塞感、そ…

>>続きを読む
3.0
ラストシーンだけ好き!

初見の点数だと3だけど2周目以降は評価変わってしまうよね!


〜名ゼリフ〜
出る杭は打たれる

選んだ道は後悔するな

日本の男はモデルの女に声もかけない。
女は楽しい男が好きだ。

所変わってエキゾチック・ジャペーン!!出演者は総入替、舞台も立体駐車場と峠道でドリフト勝負だぜ!

シリーズの時系列では6作目らしいですが、物語としてはスピンオフくらいの気持ちで単なるカーアクション…

>>続きを読む
odasu
3.0
日本人役に日本人を使わないことに対するちょっとした寂しさも感じたけどちょいちょい知ってる人も出てきたし日本の町並みを日本発祥のドリフトで、走り回る心は爽快かつ豪快でした。
時系列に合わせて見たので6作目
面白いと何度も言われちょっと期待しすぎた感がある
スピンオフ的な感覚で見るなら迫力あって面白かった
シリーズでもかなり好きな部類

あなたにおすすめの記事