ハリウッドの王道ロムコムの体をとりながら、明らかにシャープかつドライな目線が感じられるところが、やはりアメリカンニューシネマ。欺瞞に満ちた関係性にもいつしか純愛の芽が芽生える、或いはそうでなくても何…
>>続きを読むエレイン・メイの監督脚本主演作。マソーの冷酷振りはワイルダー作品でおなじみだが、そこにメイが加わると、コメディになる。メイの才能が発揮された秀作だが、『イシュタール』の失敗で、以後作品を撮れなくなっ…
>>続きを読むドジっ娘の自然主義者エレイン・メイといけ好かない猿田彦みたいな顔をしている消費主義者のウォルター・マッソー、キャラクターを強くしてドタバタさせて、どこに着地させるか。愛し愛される関係を築けたというよ…
>>続きを読むこの前見た『イシュタール』も合わせて、エレイン・メイ映画はテンポが悪いしグダグダしてるなーという印象はある。服の着方がおかしいんじゃないの?のくだりの妙な冗長さとかに顕著。けどまあまあ面白かった。
…
貧乏から脱出するために迫り来るタイムリミットの中で結婚相手を見つけて再び金持ちに返り咲こうとするめちゃくちゃなストーリーだが、そこをゴールにせず、真逆な男女のやり取りと滑稽な人物描写が愉快に継続され…
>>続きを読むハネムーン先で妻を毒薬で殺めようと一生懸命勉強してるすぐ後ろで突き落とせば確実に死ぬ状況を見逃してるってボケが最高で、目的の為に一生懸命になってると絶好の機会を見逃しがちだけど、それでバランスが取れ…
>>続きを読む初エレン・メイン。
ラブコメとして歪み合う2人が徐々に惹かれあっていく典型な感じかと思いきや、男性側がお金目当てで相手の女性を殺すまで考える方向性が今までになくてシンプルなラブコメとは一味違う印象を…
Images courtesy of Park Circus/Universal