秀子の車掌さんに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『秀子の車掌さん』に投稿された感想・評価

YAZ
3.7
成瀬巳喜男の観る

不人気路線バスの車掌と運転
手が改善案を会社に提案する
アイドル映画風な社会派?
清水宏作からの企画っぽい

脚本 成瀬巳喜男
3.6
なんだかほのぼの、デコちゃんも若く
可愛いかった😊
悪い人が出てこないのも良いね
ラムネと氷が美味しそう
3.4
2025.046
6/7 2本目

かき氷食べたくなった💭
かき氷に瓶ラムネかけて食べるの、最高に〈夏×夏〉

ぶっちゃけ、このタイトルだし、「アイドル映画」なんだけど、「おやおやこれは」ポイントがタップリ含まれているので、羅列してみる。

・タイトルからして引きが強いが、原作は井伏鱒二の『おこまさん』
・戦…

>>続きを読む
hiroki
3.3

井伏鱒二を思わせる東京の小説家・井川(夏川大二郎)が観光ガイドの文言をおこまさん(高峰秀子)に何度も稽古をつける何気に長い場面が妙に可笑しい。井川が投宿している宿屋の女将さんを見かける度に逃げるよう…

>>続きを読む
a
3.8
コクの強いユーモアが繰り返される高峰秀子主演のコメディ映画
やや悲劇的な物語だがそれをうまく哀愁に描けるのが成瀬の巧さだろう

17歳のデコちゃんと成瀬の初タッグ作。

甲府の古びたバス会社。低迷する業績になんとか歯止めをかけようと車掌の高峰は名所案内のサービスを発案する。運転手の藤原鶏太(釜足)と東京から来た小説家の協力を…

>>続きを読む

☆山梨映画だった!
☆社長=勝見庸太郎、東京から来た小説家=夏川大二郎 ラムネ好きの社長が絶妙。 
☆勝見さん、ネットで調べてみると新劇出身の映画草創期から俳優、監督として活躍してきた大物でした!

>>続きを読む
4.0
可愛いほのぼの映画なのに、ラストの突き放しが中々ひどくてビックリした。
cil
3.8
高峰秀子に繰り返し読み上げられるテキスト、指導する小説家先生とか濱口竜介が観たら上手いこと自身の文脈に嵌め込むんだろうなと思った(あんまり興味ないが)

あなたにおすすめの記事