ハート・オブ・ダークネス/コッポラの黙示録に投稿された感想・評価 - 16ページ目

『ハート・オブ・ダークネス/コッポラの黙示録』に投稿された感想・評価

はせ

はせの感想・評価

-

『地獄の黙示録』撮影中の様々な困難を、コッポラの妻エレノアが記録したメイキング・ドキュメンタリー。撮影中に共産ゲリラの掃討に向かっちゃうフィリピン空軍ヘリなど概ね解説で知っていた通りの内容だったが、…

>>続きを読む
plaski

plaskiの感想・評価

3.8

Blu-rayにて。
「地獄の黙示録」という映画を、より深く楽しむことができるドキュメンタリー。

私にとって、クライマックスのカーツ大佐(マーロン・ブランド)の言っていることが、正直意味不明で、そ…

>>続きを読む
TenKasS

TenKasSの感想・評価

5.0

再見。
まず、エンドロールがきっちりあることが驚きだ。地獄の黙示録には基本的にはエンドロールはないが、このドキュメンタリーには当然だがある。

日本人なので字幕を読まなくてはいけないが、字幕を読もう…

>>続きを読む
ねくろ

ねくろの感想・評価

3.8
コッポラ夫人が地獄の黙示録を撮るスタッフに焦点を当てたドキュメンタリー映画。

映画の中の兵士と同じように監督はじめ俳優も狂っていく様がやばい
kanegae

kanegaeの感想・評価

3.2
最後コッポラが言ってたように映像を作れることが一般人にまで浸透して、そこから考えられるメディア創作てのはどの分野でも大事なことですよね。
映画本編より面白いやん。
撮影や演出に文句言ってくだらんルールに縛られてるやつはこれを観て映画の懐の深さを知るがいい。
D

Dの感想・評価

-

コッポラの会社設立の1作目、オーソン・ウェルズが断念したいわくつきの企画、「地獄の黙示録」のメイキング・ドキュメンタリー映画。

タイトルは「地獄の黙示録」の原案になっている小説の原題「Heart …

>>続きを読む
強烈。本編映画の方が正気に思えるぐらい。
よくこんな映画を完成させたなと思う。このあとのコッポラの作品はあんまり好きじゃなかったけど、こんな経験をした後、そりゃ何かが腑抜けてしまうのは仕方ない。

このレビューはネタバレを含みます

闇の奥を覗く

奥さんが撮ったので主観からは外れてないですが、それでも「地獄の黙示録」という映画がどんどん方向性を失っていく本編同様に狂ったドキュメンタリー。

ラストにコッポラ監督が、誰でも映画が…

>>続きを読む

これまで以上に地獄の黙示録という映画が凄まじいものだったと理解できること請け合いのドキュメンタリー。

地獄の黙示録の撮影風景やコッポラ夫妻ら関係者の発言をメインとして構成されているから殆どメイキン…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事