ハート・オブ・ダークネス/コッポラの黙示録の作品情報・感想・評価・動画配信

『ハート・オブ・ダークネス/コッポラの黙示録』に投稿された感想・評価

西ム
3.8

予算爆発、ヘリ撤収、天候トラブル、俳優の気分とコンディション問題…。
もはや呪われてるのでは?というレベルのカオスな制作現場。

それでも前に進み続けたのは、
“本気でいい作品を作りたい”という狂気…

>>続きを読む

みた!
ひやー、大変だこれは。
映画というものを何と捉えるかの概念によるよなとおもった。
わたしはメディアの一つであり、なにかを誰かに伝えるための目的があるものだと思っているので、ちょっとこのモチベ…

>>続きを読む

本編は狂気に満ちた歴史的傑作だが、その制作過程を描いた本作もすごい!
映画にとりつかれたコッポラの狂気を映し出したドキュメンタリー。呪われたかのようなトラブルが次から次へとコッポラを苦しめたかよくわ…

>>続きを読む
m
-
映画作りの大変さと、監督&役者の面倒なエゴと。言っとくけどこういう時に一番振り回されて地獄を見るのはスタッフです。
コッポラ最新作「メガロポリス」が構想40年と聞いて、彼の映画作りを追うドキュメンタリーを観てみた。映画の内容と遜色ないくらいトラブルと狂気の撮影風景が映し出されてて面白かった。
Toshi
3.5

コッポラ監督が傑作『地獄の黙示録』を作り上げるまでのドキュメンタリー映画となります。『地獄の黙示録』にまつわるエピソードが盛り沢山といった感じで、同作を好きな方は楽しめるかと。マーロン・ブランドの迫…

>>続きを読む
3.7

地獄の黙示録ドキュメンタリー。フィリピン軍のヘリ借りたり、その軍が反乱軍と戦うため帰ったり、立てたセットほぼ台風で壊れたり、主演心臓発作起こしたり、デニスホッパーが常にラリっててセリフ何も覚えなかっ…

>>続きを読む

徐々に狂っていくフランシスを見ながら「芸術家として極限まで行ってる…!」みたいな感じで何回も興奮を覚えてるエレノアが一番ヤバい気がする(素直に芸術至上主義的ですごい)。彼女のような伴侶がいて良かった…

>>続きを読む
本編見てへんのに見てしもた

あなたにおすすめの記事