電撃フリントGO!GO作戦の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『電撃フリントGO!GO作戦』に投稿された感想・評価

♯197(2024年) 気象兵器とニューワールドオーダー

主人公は国際連帯秘密諜報機構Z.O.W.I.E.(ゾウイー)に所属する凄腕工作員デレク・フリント。
世界の気象を操る悪の組織ギャラクシーが…

>>続きを読む
3.0
観てます。
コバーンでこんばんは!

 ゴーゴーとかゲバゲバとか
恥ずかしー(笑)
原題 " our man flint " 私たちのフリント
どっちもキツい・・
そーゆー作品に手を伸ばしちゃう
1966年アメリカ映画が
1963年イ…

>>続きを読む

シリーズ1作目!OPからして完全なる『007』の模倣作品ではあるのですが、豪華なセットに詰め込まれた無数のアイデアの数々(物質を消し去る分解装置、洗脳部屋、癖の強い赤電話の音、ハープで毒矢を放つ女工…

>>続きを読む

1962年に第1作「007ドクター・ノオ」が公開され、大ヒットシリーズとなった007には、それはそれは大量の亜流映画・なんちゃって007映画が存在します。
我らがジェームズ・コバーンが主演した「電撃…

>>続きを読む

「オースティン・パワーズ」の元ネタはもちろん007だが、パワーズ自身のキャラはこの作品のフリントがモデルである。

元々フリント自体も007のパロディとして製作されているので、「オースティン・パワー…

>>続きを読む

気象を自由に操る装置で世界支配を支配を企む国際秘密組織。スパイ機構はエージェント、フリント(コバーン)を派遣する。悪の拠点の島に潜入するが捕まり、処刑を言い渡される。暗殺者ギラ・ゴランとの様々な小道…

>>続きを読む
catman
3.5

1966年公開。007のパチモンの中では人気・知名度が高いシリーズの1作目。大昔に観た時はかなり面白いと思ったけど、なんか微妙。先ずスパイアクションと言えばお洒落なオープニングが楽しみなのに、お手軽…

>>続きを読む

お気楽スパイ映画の傑作
オースティンパワーズは007よりこっちを意識してそうにも見える
007同様ガジェットも見どころ
ジェームズコバーンいい!
ジェリーゴールドスムスによるサントラも最高
時計のお…

>>続きを読む

 地球の気象を操る悪の組織から世界を救え!

 『007』シリーズの人気に便乗して作られたスパイものの一つ。
 『007』のパロディという感じで、内容は緩め。

 フリントが仮死状態から復活するため…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事