ロビンとマリアンに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『ロビンとマリアン』に投稿された感想・評価

★20年後のロビン・フッドたちのお話。

◯現役の時じゃなくて、おっさんになったロビン・フッドっていうところがこう、見たいような見たくないような魅力を放っておるのです

◯十字軍に入ってたのか…

>>続きを読む
十字軍帰りの壮年のロビン・フット
もう皆んな年寄り、なのにマリアン若い
最後の決闘シーンが重くて爽快感がない
ただなんか好き
時代背景は好きですね…。ラストは少し寂しくなりましたね…。戦いと余りに人数が少ないよ…泣。
maro
3.1
出だしでコメディかと思ったけどそうでもなかった。
ショーン・コネリーとオードリー・ヘップバーンという2大スターが出てる作品というところに価値があるけど、個人的にはあまり刺さらず。
これはこれで。

中世英国、中年英雄の復活愛をショーンコネリー×オードリーで。
全体的に美術がおとぎ話風でかわいい観やすい。これ女子むき?

リタイアボンド、森でのアクション。
中世イギリスの牧歌的暮らしがずっと見ら…

>>続きを読む
3.5

ロビン・フッドと恋人マリアンの「その後」を描いた物語。

多分40代半ばぐらいの設定で、演じているショーン・コネリーとオードリー・ヘップバーンも同じぐらいの年代。

実際に、オードリーは『暗くなるま…

>>続きを読む
方眼
4.0

1976年”Robin and Marian”。最初のリチャード獅子王の城攻めで、兵士が投擲マシンの石を拾うときに鉄兜がゴッツンコするところからレスター節。その石もろくに飛ばないし。実際の城趾、組み…

>>続きを読む

ロビン・フッドとマリアンの、その後を描いた、ウィリアム・ゴールドマンの脚本を、リチャード・レスターが監督した、ヘプバーンとコネリー主演作。悪くはない出来。おもしろくない、ユーモアも足りない、レスター…

>>続きを読む
3.2

よく分からず観たが、ロビンとはロビンフッドのことやった。名前は聞いたことある。軽く調べたら実在したのか確かな資料がないとか。その割にタイトルに名前の付いた映画多いな

ショーン・コネリーとオードリー…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

老いたロビン・フッドの恋

– – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
📍あらすじ
ロビン・フッドは相棒のリトル・ジョンと共に18年ぶりに十字軍遠征からシャーウッ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事