原題『仇討』 (1964)
監督 : 今井正
脚本 : 橋本忍
撮影 : 中尾駿一郎
編集 : 宮本信太郎
音楽 : 黛敏郎
出演 : 中村錦之助、田村高廣、三田佳子、進藤英太郎、丹波哲郎、他
…
久しぶりに再見。北米ではDVD出てるけど日本で出てない。出てない理由がわからないが橋本忍脚本の傑作です。回想が次々にやってくると同時に仇討の準備が進みラストのやりきれない血塗れなカタルシスに集約され…
>>続きを読む今井正監督作観る
江崎新八は武具の手入れを巡
り地位が上の者と揉めて決闘
申し込まれ相手殺害。両者乱
心者として収めるつもりが
脚本 橋本忍
数十年ぶりに観る
武家社会システムの常識に些細な事…
「切腹」に並ぶ不条理劇にして、あそこまでの残酷美に到達したとは言えない。初っ端の下部構造ショットは良かった。しかし役者の演技に凄みが足りない。これでは画面に惹きつけることは難しい。最高潮の盛り上がり…
>>続きを読むマッドドッグ萬屋錦之介 1度は収まったものの助太刀を目にするや病気のように奇声をあげて襲いかかるっ怖いっ流石です
情けとは個人であることをやめているそのものだったり 自分より大きなものに命懸けであ…
1964年、社会派映画監督・今井正と昭和で1番有名な脚本家橋本忍がタッグを組んだ侍映画。
このコンビの時代劇も珍しい気がするが、
今井正はこれの前作が「武士道残酷物語」なので続けて武士(武士道)を…
物語の流れを理解するまで時間かかった
中村錦之助の死に様てなんか色気あっていい〜
悪い丹波哲郎、どことなく「切腹」ぽかったけど背景がセットで雲動いてない分やっぱり本物の風景使ってるほうがなんとなく良…
橋本忍脚本の時代劇。
とにかく可哀想な下級武士とその兄が力自慢で権力のある家の輩たちに追い回され何とか対処していると、藩の重役たちから狂人と決めつけられ、殺される話。
ただの胸糞でした。
武士の悲哀…