ティファニーで朝食をに投稿された感想・評価 - 881ページ目

『ティファニーで朝食を』に投稿された感想・評価

美人は何をしても愛嬌があって許される。

2017/12/9
再鑑賞。「人のものになりあうことだけが幸福への道だ」「君は自分で檻を作っている。その檻はどこに行ってもついてまわる」というセリフが印象的。
kiki

kikiの感想・評価

3.8
オードリーのかわいさとめまいがするほど素敵なコーディネートをみるための映画
r

rの感想・評価

4.1
3/3/2014
(51)


ムーンリバー最高。オープニング、中盤の弾き語り、そしてラストがすごく良い。
ゴメズ

ゴメズの感想・評価

3.0

原作未読。内容自体は良くある、田舎から出て来た娘が頑張って金持ち見つけて結婚しようとしている所にごつく普通な男が現れて最後自分の気持ちに素直になってハッピーエンド。うーん正直今の映画がありふれた時代…

>>続きを読む
akine

akineの感想・評価

2.3
オードリーヘップバーンといえばアン王女のイメージだったから役柄が新鮮でとってもかわいかった。
オードリーあんなにわがままでお金のためならなんでもしちゃう感じなのに最強のヒロインになれる美貌と自由奔放さとまっすぐさ
イシイ

イシイの感想・評価

3.5

みんな目がキラキラしていて良かった。なんであんなにキラキラしているんだろう。「秘密基地」感が少しでもある映画はいいなあと改めて思った。この映画に秘密基地なんて出てこないけど。誰かにとっての秘密の内緒…

>>続きを読む
Kamomy

Kamomyの感想・評価

3.7

私も一気に奔放な彼女のとりこ!
ファッションやロケーションもおしゃれ!
そしてジョージペパードがかっこよすぎる。びしょ濡れでもなお!
ただ、
日本人をなんだと思ってるんだ、って話。まあ多くの海外映画…

>>続きを読む
eNo

eNoの感想・評価

3.0
オードリーヘップバーンはダイエット中だったので、あんまり美味しくなさそうにクロワッサンをかじっている。
Clara

Claraの感想・評価

3.5

ティファニーを世に浸透させた作品。

ティファニーに資本主義の繁栄を象徴させ、自由の貴重さを描いてみせるトルーマン・カポーティの原作とは異なり、主人公の恋が中心。

奔放で謎の多い女性を愛らしいオー…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事