火垂るの墓の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『火垂るの墓』に投稿された感想・評価

odasu
3.5
気合を入れてみないと疲れてしまうほどに泣いちゃうから見られない。本当に辛い。これほど戦争やだなって思った映画ないかも。
記憶にあった怖さは全くなくて、どんどん孤立していく2人を見るのが切なくてやるせない気持ちになった。
恥ずかしながら初めて観ました。
全国民が見るべき作品だと思います。
Nag
3.0
戦争の仕組みは理解できても意味は一生分からない
初鑑賞。悲しい逃避行だった。清太が終始節子に優しくて、裕福な家庭で優しいお母さんに育てられたんだろうなと感じた。いい意味でも悪い意味でも。子どもが不幸な目に遭うのは辛い。環境が違えばな。
岡田斗司夫の解説を見てから鑑賞
pyugo
-

齢半世紀を1つ超えやっと鑑賞。こういった時代を経て今の我々が有ること痛感しました。原作と作者の語る現実とその背景も含め辛く悲しい。今現在も世界のどこかで同じ思いをしている人がいるだろう、、戦争に学び…

>>続きを読む
日本にしかないものだと思うし、アニメーションだから出る恐怖感がしっかりとある。
よし
3.8

辛いのはわかっているけど、この時期だからと思って久しぶりに観ました。

やはり、辛いという言葉以外に出てこない。

ガザには節子に似た子どもたちがたくさんいるかと思うと、自分の無力さに呆れる。

万…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事