昭和20年の神戸で、14歳の兄せい清太と4歳の妹節子は、空襲が原因で母親が入院することになり叔母のもとに引き取られる。その間に母親は空襲の被害が大きく命を落としてしまう。やがて叔母は2人を邪険に扱う…
>>続きを読むどんどん2人が社会から孤立していって見ているのがつらい…。
他人の家を間借りする息苦しさは共感できるので「ババァにしんでも頭を下げたくない」と思う気持ちもわかるけど、本当にしんだらあかんよ。。。
バ…
初めてジブリ作品をちゃんと観た
戦争ものわりと観てきてるけど、やっぱ日本が舞台のものは気を張って観ないとほんとにあぶないときある
戦時中からあるカルピスを今生きている私たちも飲んでて、戦時中を生きて…
10年ぶりくらいの鑑賞。幼いながらにこの作品を見ていた時は「戦争は怖い」「親戚のおばさんいじわる」という印象だったが、大人になった今見ると色々と考えさせられるものがあった。
14歳の兄と4歳の妹…
© 野坂昭如/新潮社, 1988