火垂るの墓の作品情報・感想・評価・動画配信

火垂るの墓1988年製作の映画)

Grave of the Fireflies

上映日:1988年04月16日

製作国・地域:

上映時間:88分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

みんなの反応

  • 戦争の悲惨さや兄妹愛を描く感動作
  • 生きることの大変さや環境の恵まれ方を考えさせる
  • 兄が妹のために生きる姿に心を打たれる
  • 観るのはつらいが、日本人なら一度は観るべき作品
  • 再観は辛くて心の準備が必要
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『火垂るの墓』に投稿された感想・評価

清太のした様々な選択は、どの瞬間も「節子の兄」で在り続けようとした結果なのだと思いました。

ひさしぶりにみたらえ?こんなんやったっけて感じやったけど
ほんま苦しかったやばい
自分が経験したことのないことやから感情移入?とかその時の状況に入り込むことはできなかったけど、そういう戦争の知識とか…

>>続きを読む
ヌ
3.5
このレビューはネタバレを含みます

記録用
戦争の話と聞いてはいたけど、本当、見たら気分が落ち込んでしまった。戦争、戦時下とはそういう時代と知ってても、映像で見るとさらに重く感じる。
最初、身寄りがなくなった清太たちにどんどん辛辣にな…

>>続きを読む

私と弟と父、3人で前編の台詞回しできるくらい何度も見た(^^)カルピスモ~ヒエテルヨ~

っていうのが幼少期の記憶だけど、大人になってから見てない。今見たら4歳の女の子の死を直視できなくてしんどい…

>>続きを読む
4.0

人生30年過ぎて恥ずかしながら初鑑賞。
空襲によって直接殺されるのではないのにじわじわと追い詰められていく兄妹の姿、弱い立場の者を見捨ててしまう社会の余裕のなさ、思想を統制され命を軽視する社会。残酷…

>>続きを読む
SATCH
5.0
字には表さないけど、後味を残すような映像がさりげなく、悲しい
結衣
3.0
記録のため
(だいぶ前に見たけど、辛すぎて思い出したくない…。)
虫嫌い過ぎて蛍を綺麗と思えないって感想を言ったら人でなし扱いされました。
5.0
反戦映画とは違う
大人になってから改めて観ると、本当に本当にキツかった
いたたまれない
4.0

幼い頃に見たことがあったけど、もう一度鑑賞した。目を背けたくなるようなシーンもあるが、現実で同じような状況下にあった子どもたちが数多くいることを忘れてはいけないと思ったし、これからの子どもたちにも見…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事