コーチ・カーターに投稿された感想・評価 - 9ページ目

『コーチ・カーター』に投稿された感想・評価

RiRi

RiRiの感想・評価

3.6
見応えあった!

文武両道とはまさにこのことだと思う。
身をもって生徒たちに教えるコーチがとてもかっこよかった。
Yasupreme

Yasupremeの感想・評価

4.0
ただのスポコン感動映画ではない。
人を率いる、変える、導く。
指導者のバイブルに相応しい映画。
piks

piksの感想・評価

4.1
やっぱ文武両道!
私学でスポーツだけ、、
みたいのは強くて当然だけど
高校、大学を卒業してからの
人生の方が長いからね。
sumire

sumireの感想・評価

3.8

スポ根映画かと思ったら黒人コミュニティの問題を描く社会派ドラマだった
バスケ部分が割とあっさりしていて、バスケ目当てで見た人は若干見足りない感じありそう。
カーターの見据える先が地域の人たちと違いす…

>>続きを読む
S

Sの感想・評価

3.8
スポーツと勉強両方できたら将来の選択肢も広がるし、カーターコーチはそれを見越してたんだと思うと愛あるな〜
それを達成させた生徒もすごい!
yayou

yayouの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

カーター氏、すぐに腕立て500回っていうから😓
バスケを見るのは楽しい☺️
嘘みたいな劇的な試合は本当にある。

今の部活動の指導でも、勉強ありきですもんね。頭もよくないと上手くならないし。

自分…

>>続きを読む

ああいう厳しいコーチって私は苦手だけど、合う人にとってら本当にいい顧問になるんだろうな。中学の時の部活顧問がこんな感じだったけど、私には合わな過ぎて鬱になって心療内科行きになったし。
まァこの映画の…

>>続きを読む
てき

てきの感想・評価

3.8
カーターコーチの色気が凄まじかった
中学、高校の顧問が学業面をも指導してきたのは、こいつの影響か?
あかさ

あかさの感想・評価

4.5
教えてることがカタチとして伝わるって最高やなぁって。

「自分が部員なら、、」って考えると、理不尽でスパルタすぎるけど、監督目線で考えたら愛があるなぁって。
自分の高校の部活を少し思い出した。
zizi

ziziの感想・評価

3.4
鎖は切れても、、の下りで泣けた。
バスケ映画初めてみたけどマジでいい。

あなたにおすすめの記事