〖コメディ:イタリア映画〗
ヴァチカンを舞台に次期ローマ法王を決める選挙コンクラーヴェを描いたコメディらしい⁉️
こんなことやっても問題にならないんだぁって思うくらい、ローマ法王候補も人間なんだなぁ…
noteでチェ・ブンブンさんがカイエ・デュ・シネマ誌に掲載された「37人の映画監督のテン年代ベストテン」を紹介されていて、その中で多くの監督が挙げていた作品です。
作品の事は知っていたのですが、あま…
観始めてから評価低いのを知ったけど、わたし的にはよかった。とてもよかった。夏目漱石のこころが響くタイプには響く映画だと思う。
ワガママから始まるコミカルな話かと思ったら、もっと深い心象風景を描いた話…
ローマ法王に選ばれたくないと思う枢機卿たち
選ばれたい人ばかりだと思っていたが、実際はそうではないのか?という思いも
また、誰が選ばれるかの賭け事も巷ではされているのかと思った
人前でスピーチす…
『教皇選挙』『2人のローマ教皇』と
立て続けにローマ教皇ものが当たったので勢いで3作目。
正直これはFilmarksの評価も低めだったし賭けだったけどいや観て良かったな?!
『教皇選挙』の時はコ…
えーなんでこんな評価低いんやー!聖職者の人間らしさが出てて良かった。ローマ教皇って生活がすごく質素で大変らしく積極的になりたいとは思わないらしい。積極的に私がやります!っていう人は傲慢だって選ばれな…
>>続きを読むコンクラーベというか法皇というかキリスト教というかそれぞれに対するちょっとすかした風刺コメディってところなんでしょうが、いかんせんおもしろさが全然伝わって来ないんですよね。バレーボールのところなんか…
>>続きを読む