生き残るヤツに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『生き残るヤツ』に投稿された感想・評価

3.4

このレビューはネタバレを含みます

Mark!のレコメンで、デ・ニーロの作品画像が出て来て、興味を持ち鑑賞。

1970年冬のマンハッタンが舞台の麻薬中毒者が主人公の作品。

タイムズスクエアのシーンでは、1970年初演のローレンバコ…

>>続きを読む
デニーロ出番すくな
音楽と70sのニューヨークが絵になる
洗濯機に逃げ込んだと思ったらコイン入れて回されるのおもろかった
薬物依存者の生きる世界は難しいね
Mew
3.5

デニーロがアップで写ってますが、ちょい役のデカ役です笑
人生の勝ち組になりたいけど、抜け出せないドラッグ界隈で、あれこれ不運に見舞われながらも何とか生きてるJ。
元嫁もジャンキーだし、その嫁のリーク…

>>続きを読む

景観から逃げる時
洗濯機の中に逃げ込むのとち狂ってオモロい
思わず吹きそうになった🤣
最後ビリーが劇薬で死ぬところもシュールすぎる笑
スタンリーに捕まる所は唯一ヒヤヒヤしたけど、裸になって助かるシー…

>>続きを読む
NKNKT
4.0
生き地獄。
生きてるうちに少しでも希望を見出せたらいいけど、ただ運良く生き残ってるだけで、あとは何も残らないのが辛すぎるな。
k
3.7

NYの最下層で生きる、ドラッグから抜け出せない男の物語。アメリカンニューシネマ。
ジョージシーガル演じる小汚い犬みたいな主人公がとにかく惨め。元嫁はビッチでジャンキー。友達も、もちろん自分もジャンキ…

>>続きを読む
ニューシネマやね。今、感想書くときにジャケ見たらデ・ニーロ映画みたいで驚いた。チョイ役だけど雰囲気あった。でもこのドアップは詐欺。生き残るのがイイのか不運なのか…。素晴らしいラストシーン。
hasse
3.8

フィルマークスを開いてこのDVDパッケージには不意をつかれた。デ・ニーロ主演詐偽もいいとこだろ!しかしデ・ニーロのなんとも言えないスマイルと、mad素材のような貼りつけかたに独特の愛おしさを感じる……

>>続きを読む
3.5

この頃のニューヨークが当時どうだったかは実際には知らないけども、スコセッシやデ・パルマらが描くのとはまた違う、ヒリヒリとする、剥き出しの、落ちぶれた人間が描かれていて、鳥肌が立った。

極端にいうと…

>>続きを読む
この映画見て私は生涯おしゃれするって決めたお家も可愛くしたい

あなたにおすすめの記事