M・ナイト・シャマラン監督4作目。
本当に能力者とスーパーヒーローがいたら?というテーマで、最も現実に近いヒーロー映画。
ヒーローは結局強い自警団だよね的なテーマをサム・ライミ版スパイダーマンの前…
【特殊能力を持つ人や先天性の骨形成不全症の人は英雄になれるのか】357
《感想》
アンブレイカブル=「破壊不能」「不死身」
たまたま、マーベル(アベンジャーズ)シリーズを連続して鑑賞後にこの映画…
この作品を一言で例えると「ヒーロー誕生譚」です。
地味な能力者ではありますが、現実に近い非現実とも言えるのではないでしょうか。
平凡から特殊への開花、初老にして自身のマイノリティを見出す意味深い作品…
初心者百十四作品目!!!
【概要】
レンタルビデオで視聴。
「シックスセンス」見る前に、M・ナイト・シャマランの作品を見ちまった!
【感想】
字面で表すのが死ぬほどムズい、百聞は一見にしかずヒー…
イライジャとデビッドのキャラ立ちが良いです。
"自分の存在意義"や、"自分の本当にやりたい事"とか人生迷いながら、遠回りしながらも見出すってところは胸が熱くなる。
ミスターガラス 鑑賞前に予習という事で鑑賞しました。
アンブレイカブル、スプリット共に見ていないのでまずは100円で見れるアンブレイカブルを見てみました
ブルース・ウィリスがシックスセンスにでてき…
ミスター・ガラスを観たいのですがそこにつながる前作、前前作を知らなかったので急いでAmazonでレンタルして観ました。
主人公は、131人が死亡した列車事故から唯一人無傷で生還した男デヴィッド・ダ…
とにかく地に足がついたヒーロー物の映画。
やたらと頑丈で力持ちおまけで悪意に反応する第六感を持ったオジサンと超人的力を持ったヒーローの存在を妄信しつづけた男の出会いによって動き出す物語。
この映画…