南へ走れ、海の道を!に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『南へ走れ、海の道を!』に投稿された感想・評価

佐木隆三の原作を、和泉が脚色、監督した。和泉の悪癖、大味な作りで、コクがない。島田荘司の「星籠の海」の映画化は、不安的中、本当に哀しくなった。でも中田新一や前田哲よりはマシ、不快感がない。和泉はピン…

>>続きを読む
”殺るんだったら、頭(組長)一人!的を絞れ!” ショーケンかっこええですね!ほんの数シーンしか出ていないが、その存在感は凄いですなぁ。
ストーリーが単調。
出演者はそこそこ豪華だが、主演の岩城滉一がとにかく暑苦しい笑
ショーケンのカッコ良さが一番印象に残った。
海燕ジョーの方がフィリピンロケもあり面白い。
3.0
公開当初はもっと全体的にショボく感じましたが、改めると意外に良かったです。原作は未読。次は海燕だ!
土偶
3.0
あれだけ残虐リンチシーンがあるのに、東映じゃなく松竹だとは(笑)
kenjet
2.9
かなり前に観た。前半の柳葉敏郎が殺されるまでが面白い。これの岩城滉一は正直イマイチ…。ショーケンはカッコいい。

ヤクザベンツに十円玉で傷つけちゃった事をきっかけに、沖縄熱帯大量流血が開始する

ヤクザの皆さん主人公(DVDジャケの彼、31歳らしいよ!)のためにスキ作りまくってあげてて実は優しい
あと、広島のナ…

>>続きを読む

80年代後半の日本映画というのは、本当に碌な映画が無い。
散々無敵アクションを披露する岩城滉一より、ちょろっとゲスト出演したショーケンの方が格好良いって何だよ。
大体DVDジャケットからして既にダサ…

>>続きを読む
3.0

やはり岩城滉一が自分には合わないと思わせられた。

ツッコミどころはいろいろあるが、ラスト近くで峰岸徹はなぜ安田成美を放って帰ってしまうのか?

友情出演ということで出番は少ないが、ショーケンが出て…

>>続きを読む

久々ショーケン見たさで鑑賞。出番こそ少ないものの眉毛剃り上げてて存在感たっぷりでした。そして沖縄というロケーションとヤクザものが結構マッチしています。日本語の看板が立ち並ぶ街並みながら立っているのは…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事