真珠の耳飾りの少女のネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『真珠の耳飾りの少女』に投稿されたネタバレ・内容・結末

🌙2024.01.13_24-15

ストーリーよりも何よりも映像が絵画のように美しい作品。台詞は少なめで静かな映画なので、感情が読み取り辛いのが難点だけど、その分この美しい映像を集中して見ることが…

>>続きを読む
絵画の中の世界が広がってる…

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
父親が失明し、主人公の少女は働きに出ることになる。
妻子ある画家・フェルメールの家の女中みた…

>>続きを読む
これでコリン・ファースを好きになった
スカーレット・ヨハンソンが青いターバンを外すシーンが美しい
それを見るコリン・ファースも色っぽかった
「光は何色か」と聞かれて答えるシーンが好き。
スカーレットヨハンソンが美しい
言葉が少なく感情を読むのが難しかった
自分が奥さんの立場なら許せないではある

何気に初見😳
コリン・ファースの色気がだだ漏れー🤤一途な青年が気の毒ったら🥹それにしてもなぜあんな妻を愛したんだー😩どすの利いた声が恐ろしや。
くるくる癖っ毛の女の子がまーじ性格悪過ぎて末恐ろしい😑…

>>続きを読む
以前 本物を神戸で見たことがある

ラスト  

なぜ耳飾りが送られたのか説明がない

おそらくフェルメールは、グリートに恋していた 耳飾りは君のものだ

56点
🥩🧹🪟🖼🎨👄
◎触れない距離感とか、交わる視線とか、そういうのが官能の極みだと思うんすよね。
相手の身体に傷をつける行為はセックスの上位互換のよう。空間を堪能する映画。

とても綺麗な映画だった。どのシーンも本当に絵画のようで、特にアトリエのシーンは本物のそれを見ているかのようで最初出てきた時は鳥肌が立った。

内容は少し難しかった。ヤンの義母(つまり奥さんの母親)が…

>>続きを読む

長髪のコリン・ファース……
一瞬誰かわからなかった。

『ブーリン家の姉妹』で知ったスカーレット・ヨハンソンも観れて大満足でした。

グリートはあまり表情が変わらないけれど、瞳の奥の強さがあまりにも…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事