真珠の耳飾りの少女の作品情報・感想・評価・動画配信

真珠の耳飾りの少女2003年製作の映画)

Girl with a Pearl Earring

上映日:2004年04月10日

製作国:

上映時間:100分

3.6

みんなの反応

  • 美しい描写が織り成す官能的でミステリアスな世界観
  • フェルメールの絵画を再現した映像美
  • スカーレットヨハンソンの透明感あふれる美しさ
  • 二人の間に描かれた絵画のような恋物語
  • 絵画の中に様々なドラマが含まれる、当時の状況を描いた貴重な作品
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『真珠の耳飾りの少女』に投稿された感想・評価

フィクション
雰囲気も話もとても好き
meran
2.8
ヨハンソンが真っ白い顔で登場しますが恐ろしいくらい真っ白です(;^_^A

映画はストーリーにヒネリが無くまぁまぁって感じでした^_^
4.2

絵画は見るものではなく読むものと何かで読んだが、この映画も近しい気がした。好きな小説が実写化されたような感覚。フェルメールのアトリエや光へのこだわり、17世紀のオランダの風景、雰囲気などが映画の中に…

>>続きを読む
せぁ
3.5

コリンファースって
英国紳士だとか貴族だとか
こういう役がイメージピタっとハマる感じ
そういうのが多い気がしてる
今作もまさにそうだった

前から知っていた作品ではあったけど
スカーレットヨハンソン…

>>続きを読む
りぃ
3.2

グリートが2階アトリエの窓の掃除を始める前、女主人に承諾を得ていた。意味がわからない婦人に『窓を拭くと光が変わってしまうから』と答えていた。まるでフェルメールが“光の魔術師”と言われる由縁に気づい…

>>続きを読む
4.0
静かで魅惑的な映画。
3.6

17世紀オランダ。画家フェルメールの家で使用人として働くことになった少女グリート。美的才能を見出されたグリートはフェルメールの手伝いを始める。やがてフェルメールはグリートをモデルとした作品の制作を決…

>>続きを読む
abc
-
このレビューはネタバレを含みます

これは…これは私の好みの美しさだった。

スカーレットヨハンソン。色素の薄い美人さん。まず彼女の美しさに見とれてしまい、食い入るように観てしまった。

こういう、何事も起こらないような「静」を前面に…

>>続きを読む
2025年242本目

オランダの画家フェルメールが、若く美しい使用人をモデルに、かの【真珠の耳飾りの少女】を描き上げるに至るまでの過程を、史実とフィクションを織り交ぜながら紡ぐ。

オープニングに映し出される色とりどりの…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事