要塞の作品情報・感想・評価

『要塞』に投稿された感想・評価

モリコーネ作品なのでテレビで見た。

ナチスに親を殺された子供たちが復讐するために武器を持つ話。

女医とマリアがひたすらかわいそう。復讐なんてせずに帰ろうって、子どもに人を殺させるべきじゃないって…

>>続きを読む

シルヴァ・コシナ目当てで鑑賞。

第二次大戦中のイタリアの村。レジスタンスに加担した事で、村の大人たちは少年たちの目の前でナチスに全員無残に銃殺される。アメリカの兵士ターナー(ロック・ハドソン)は破…

>>続きを読む
フィル・カールソン、ロック・ハドソン。これで、こんな怪作ができるなんて。ガキ大将が可愛くないし、人がいっぱい死ぬし、なんか後味が悪い作品だ。
mh
5.0

両親を殺された少年たちが、ナチは絶対殺すマンと化すエンタメ戦争もの。
イタリア市民の虐殺シーンからスタート。間髪入れずに連合国軍の降下兵がパラシュートで降りてくる。アメリカ兵に協力するはずだった大人…

>>続きを読む

イタリアにナチスとアメリカが入り込むも安定の全員言語が英語のためカオスになる70年代戦争映画

音楽はエンニオ・モリコーネ☆

子どもに全滅させられるナチスの話で、そんなワケあるかい!と思いきや、ナ…

>>続きを読む
3.5
ナチスドイツ相手に米兵と少年パルチザンの共闘。
冒険譚の様なワクワク感が一部あるものの、やはり戦争映画。
無邪気さの残る少年たちが戦いに染まり犠牲になっていく姿は、見ていて気持ちの良いものではない。
2.3
医者を女にする意味がわからない。
子どもが女医をレイプしようとするのとかも意味がわからない。

子どもと米兵の交流はよかっただけに、いらぬシーンが残念。

ナチスに復讐を誓う少年達と破壊工作員
こんな良い材料を何でこんな風にするかね?

工作員と少年が心を通わせたりもサラーッ
アクションもサラーッ
おまけに少年のリーダーが昭和の子役ばりに下手クソだし

>>続きを読む
ぽち
3.0

公開当時でさえ少年による戦争行為やレイプ(未遂)シーンに嫌悪感を持たれ、大きくコケた作品のようだ。

しかし今観ると監督や製作者が意図しなかったであろうリアリティやテーマが見えて、偶然にしても興味深…

>>続きを読む
lemmon
3.9

ナチに肉親を虐殺された子供たちが、ナチ軍に復讐するため、米国兵を捕らえて戦い方を強制的に指導させる。

マークコレアノ演じる子供軍のリーダーが印象的。
復讐心から徐々に自身が虐殺の虜になっていくあた…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事