マリー・アントワネットの作品情報・感想・評価・動画配信

マリー・アントワネット2006年製作の映画)

Marie Antoinette

上映日:2007年01月20日

製作国:

上映時間:123分

3.4

あらすじ

みんなの反応

  • キルスティン・ダンストの美しさと演技力が光る
  • 豪華な衣装や宮殿の世界観が魅力的
  • マリー・アントワネットの人間味が描かれている
  • ソフィア・コッポラ監督のセンスが光る
  • サントラの選曲が素晴らしい
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『マリー・アントワネット』に投稿された感想・評価

かき
2.4

月曜日の早朝(早朝……)午前1時、部屋にてみかんを食べながら鑑賞 隣人のくれたみかん、うますぎ問題 年末はみかんが集まるわね
最近はもうサッカーがあってフィギュアがあって大変だよ!忙しい忙しい
寝た…

>>続きを読む
とにかく衣装や舞台、食事に至るまで映るもの全て豪華絢爛。
いやーー、歴史に名を残すって善悪置いといて、すごい人なんやなー
3.5

当時の宮殿での暮らしぶり、衣装や小道具のクオリティの高さを味わえただけでも観る価値があった。歴史モノに現代音楽合わせるのって上手くいけば良い演出になりそうだけど、この作品に関してはシンプルに合ってな…

>>続きを読む
空
3.5

14歳の若さで故国オーストリアを離れフランス王太子ルイ・オーギュストに嫁いだマリー・アントワネットは、不慣れな環境にしばしば困惑しながらも贅沢な日々を送っていた。やがて先王の崩御によって夫がルイ16…

>>続きを読む
moko
-
雰囲気映画の最高潮

こんな暮らししか知らなければそりゃ平民の暮らしを想像するのは不可能だ
あまりにも違いすぎる

1789バスティーユの恋人たちを最近観たから
王族側の視点として新鮮に観れた
4.0
小学生の頃マリーアントワネットの本を読んで可哀想な人だと思ったけどこの映画も同じ感想。
衣装やお庭が素敵だったな、幸せは崩れる時は一瞬だよね。
最期が描かれてないのが逆によかった。
み
-
記録用
hiro
3.0
過去鑑賞作品。コッポラ版マリー・アントワネット。内容は薄いがセットや衣装などの美術と音楽が良い。雰囲気を愉しむ作品。
3.5
このレビューはネタバレを含みます
マリーアントワネットの豪華な生活が見られて良かった。最後にルイ付いて行く心情の移り替わりがあって成熟していく姿がいいね。
だす
4.3
ソフィアコッポラ感出てて好き

あなたにおすすめの記事