13日の金曜日PART7/新しい恐怖に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『13日の金曜日PART7/新しい恐怖』に投稿された感想・評価

Atz
2.9

前作のあらすじ。何年たったのかよくわからないが、
設定は繋がっている模様。

再び名前が元に戻ったクリスタルレイク(笑

ママに暴力を振るうパパを不思議な力で誤って殺してしまった少女が、不思議な力で…

>>続きを読む
超能力少女vsジェイソン。
今回のジェイソンの素顔はコミカルなフェイスでなかなか良き。
最後まで油断は禁物。
2.5
全部トミーのせいですよから
全部ティナのせいですよになった
途中から素顔のジェイソン
どんどん殺してくジェイソンに
超能力で対抗!
2.8

"13日の金曜日"シリーズ7作目!

超能力を扱うキャラが出てきて、ストーリーが面白くなりました。特に終盤の激闘は今までにない戦い方で楽しめた!

超能力要素以外は、ほぼ前作シリーズと一緒でした😑

>>続きを読む
阿綾
3.0

このレビューはネタバレを含みます

常に鬱々としているティナがあまり好きになれず盛り上がらなかった
アルコール依存症でDVの父を事故死させたことに
罪悪感を感じる必要はあるのか

今作はジェイソンのKILLのバリエーションが見どころ

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

前作観てから間が空いたので今までのあらすじが有難い。
好プレー集もいいけど珍プレー集も観たいところ。

超能力者が誤ってジェイソンを甦らせて戦うっていう新しい設定が面白い!

超能力にワタワタして泥…

>>続きを読む
3.0
復活の仕方にバリエーションがありすぎる「13金」シリーズ第7作。

とうとう新人類と戦わされて、戸惑うジェイソンに笑う。
水中にいた頃の冒頭のツナギがピカピカなのが一番のミステリー。
3.0

シリーズも7作目に入り、新機軸を打ち出してきました。「超能力少女」の登場です!何かスティーブン・キング味を足してきた感じがします。当時「ジェイソンの素顔が!」と煽っていた記憶があります。で、雑誌では…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

いつもの13日の金曜日にちょっと超能力の要素が出されているけど、弁当買ったらお茶が無料でついてきたとかそんな程度の違いかな。
名前も知らん登場人物たちが殺されていくってだけなのだけど、やけにセクシー…

>>続きを読む
四季
3.0
今までと違って超能力少女が登場したので楽しめた。今までのも面白かったけど。
やられっぱなしで終わらないのが良かった。ジェイソンに太刀打ちできたの珍しい。

あなたにおすすめの記事