リプリーに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 4ページ目

「リプリー」に投稿された感想・評価

CHEAPGUY

CHEAPGUYの感想・評価

3.0

アラン・ドロンの『太陽がいっぱい』のリメイク。嘘が嘘を呼びその嘘に絡み取られて破滅に向かう若者をマット・デイモンが熱演。前半がもたつき過ぎて話も長い。ジュード・ロウが出ていたことすら忘れてしまう。主…

>>続きを読む
haruo

haruoの感想・評価

3.0
後半から、ずっとドロドロの液体の中にいるみたいな気持ちで見てた。
にし

にしの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

サスペンスと書いてたのに、サスペンスっぽくないな…と観てたら1時間ぐらい経って急展開。ディックを殺してサスペンスになった。若き日のジュードロウが美しい。トムがまさか逃げ切れるとは。バカな探偵と父親……

>>続きを読む
kanedango

kanedangoの感想・評価

2.8
マッドデイモンなんなん!て
めっちゃなったから
めっちゃ演技上手いやん👏👏
街がうちゅくしい〜
peco1432

peco1432の感想・評価

3.0
2024年5月11日
何者かになりたかったのに、何者にもなれなかったね。
moru68

moru68の感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

なりすましがいつバレるのか見ていてドキドキ。前半の主人公の葛藤のシーンも良かった。
m

mの感想・評価

2.2
ジュード・ロウが麗しい。
手の届かない華やかな人生の人からの、つまらない、退屈って言葉は自分の全てを否定された気持ちになったんだろうな
といってもリプリーサイコパスすぎ

リプリーは貧しくも音楽を愛し、才能もそれなりにあるのに、最高峰の音楽は結局金持ちのものだ。いいものはすべて取られていく。すこし味見するだけのつもりだったはずが、いつしか「いいもの」の沼から抜け出せな…

>>続きを読む
gozen

gozenの感想・評価

3.0
好きだった!
痛いマットデイモンがどうなってくのかを楽しみに観進めてたけど、そこで終わりか!という最後。もっと観たかった!

手塚治虫の「奇子」のようだと思った。生き抜いていく方便としての嘘を躊躇わず貫く様は程度の差こそあれ、人間の機能であるとも言える。ただし日本は恥の文化で己をアピールすることに長けていないとするならば、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事