リプリーの作品情報・感想・評価・動画配信

リプリー1999年製作の映画)

The Talented Mr. Ripley

上映日:2000年08月05日

製作国・地域:

上映時間:140分

3.6

あらすじ

みんなの反応

  • 嘘を重ねることで追い詰められていく様子がヒヤヒヤする
  • ジュード・ロウの色男ぶりが魅力的
  • マット・デイモンの演技が恐ろしく引き込まれる
  • イタリアの美しい風景と対照的な出来事が印象的
  • 登場人物たちの魅力的な性格が展開を盛り上げる
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『リプリー』に投稿された感想・評価

3.8

Tom is not a nobody. Tom has someone to love him.
『リプリー』は、嘘を重ねることで自らを追い詰めていくリプリーの孤独を、ストーリーと映像の両面から繊…

>>続きを読む
に区
-
ストレス値がカンストした時はいつもこのような夢を観ます 逃げ、逃げ 違うのか これは何
4.9
ハラハラさせられてすごく面白い。ラストも好き。映像が美しい。
MANOE
3.5
このレビューはネタバレを含みます

リプリー(Netflix)

マットデイモン主演だからクリックした。
基本的に吹替では見ないんだけど、直近の視聴作品から日本語吹き替え設定がうっかり引き継がれていて。でもそれがうれしい誤算だった。石…

>>続きを読む
nutmeg
5.0

数十年振りに再鑑賞。
やっぱりすごく、せつない。

元祖「太陽がいっぱい」も素晴らしい作品だけれど、こちらのアンソニー・ミンゲラが描いた本作も、傑作とおもう。

いま歳を重ねて、20代にみた衝撃をも…

>>続きを読む
豪華キャストで贈るサスペンス映画。観終わって、これに原作があると知りました。最後まで展開が読めないハラハラドキドキ感を久しぶりに味わえました。
マ
3.6
リプリーの人間性に大きな嫌悪感を抱きながら見た、なかなか気持ち悪かった

嘘に嘘を塗り固め、その度に深い沼にハマって出られなくなっていく姿には目を当てられない

パトリシア・ハイスミス原作を、アンソニー・ミンゲラが脚色・監督した。ルネ・クレマン「太陽がいっぱい」と同じ原作だが、本作はトム・リプリーに絞り込んで描いている。「太陽がいっぱい」のホモセクシュアルな…

>>続きを読む
瞳子
4.5

チェットベイカー
夏のイタリア
tanning
ナポリのジャズクラブ
ローマの遺跡
スペイン広場
夏のヨーロッパに1ヶ月くらい滞在したいという人生の夢はこうしてまたどんどん固くなるのでした
ディッキ…

>>続きを読む
にこ
5.0

終盤にかけてのマットデイモンの笑顔はすごく不気味に感じた、、大好きなはずのマットデイモンの笑顔が、、、
マットデイモンが胸糞悪い役だと聞いて避けてしまっていたけど、どこかずっと気になってはいてやっと…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事