忍ぶ川に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『忍ぶ川』に投稿された感想・評価

akrutm
4.2

大学生の哲郎と料亭「忍ぶ川」の看板娘・志乃が出会ってから結ばれるまでを叙情的に描いた、熊井啓監督の恋愛映画。原作は、三浦哲郎の芥川賞受賞作となった同名小説。三浦哲郎自身の私小説と言われていて、なので…

>>続きを読む
4.5

こんな時代でも純愛映画が有ったっていいじゃないか
この映画は故郷を失った志乃が苦労の末、似た陰(かげ)を持つ男に惹かれ一緒になり、「新しい故郷」を見つける物語ではないだろうか
栗原小巻が最も美しい時…

>>続きを読む
5.0

ひとつ間違えば凡百の作品になってしまうテーマを上質な物語にした傑作。もちろん原作が素晴らしいこともあるけど。
物語としては東北から東京に出てきて大学卒業後も大学に残り研究を続けている学生・哲郎(加藤…

>>続きを読む
Jimmy
4.3

学生(加藤剛)と割烹居酒屋・忍ぶ川で働く志乃(栗原小巻)が出会う。
お互いに、実家における運命を抱える二人。この二人が、木場→洲崎→浅草における初デートで、お互いの身上をさらけ出す。特に、志乃が生ま…

>>続きを読む

珠玉の純愛映画です。高校生時代ロードショーで観て、当時日活ロマンポルノに冠れていた脳天直撃、モノクロ映像の神々しさ、志乃(栗原小巻)と雪の美しさに浄化された。
今回47年ぶりにDVD で再鑑賞、薄幸…

>>続きを読む

公開当時、あまり理解できなかった。「粋」「恥」なんて当時(子供の)思考の外にあったし、原作というより舞台となった昭和30年頃の映画一般より古めかしい形式・手法、小品・ラブストーリーとしては妙に力…

>>続きを読む
4.7
栗原小巻の声が、ほんとにかわいい! 栗原小巻のスカーレットの「風と共に去りぬ」見たかったなぁぁ!!!
誰か録画して持ってる人いないかなぁ。
aicher
4.1
学生時代に観た。
白黒フィルムの良さを認識した映画。
2階から白銀を眺める、栗原小牧の美しさに感銘を受けた覚えがる

あなたにおすすめの記事