セーノッ、
🗣️ライザ・ミネリ‼️
すごいしか言えない。最高な女優です。自分もこんな自由になりたい
メイク、歌、服装、ユーモア、ダンス、全てが完璧でした!
(て言うか、世界中でファシストや極右が…
やっと出会えた、躊躇なく大好きと言えるミュージカル映画。
最もいむべき歴史の一片がつくられるまさに前夜の不穏かつ不気味な空気が見事に描かれている。その中で奇妙な精霊のようで目の離せないライザ・ミネ…
このレビューはネタバレを含みます
恐ろしい映画...最初はただの恋愛ものだと思ってやや退屈目に見てたけど、後半30分で一気に流れが変わった。この時の社会、そして個人の有り様が今の日本と重なる部分がありすぎてとても怖い。一寸先は闇でも…
>>続きを読む喜劇と悲劇
喜びと哀しみ
それは同じコインの表裏
なんだな、と
久々に
魂を揺さぶられる素晴らしい作品を観れた!!!
男と女、喜と哀、陽と陰
極端に、というのは違いを生み出すには、分かり易い…
再見。
2/28アルタ閉館の日にゆきなサンのオフ会があり、ゆきなサンが大変読み込まれたと思われる浅草ロック座最後の演目となった「五辦の椿」の小説本を抽選でゲット。お礼に次回会う際、「キャバレー」の…
映画版を観る前にと思って1993年ブロードウェイのプロショットを先に鑑賞。
ファシズムによって目に見えて周りがおかしくなっていくのに、「どうせ子どものイタズラだ」、「きっと何だってどうにかなるわ。…
ナチスの影が密かに忍び寄る1931年のベルリン。世界中のありとあらゆる人が自分らしく居られる虚構溢れる煌びやかなキャバレー「キットカットクラブ」を舞台に描かれる人間模様。ライザ・ミネリは母親のジュデ…
>>続きを読む