キャバレーに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 5ページ目

「キャバレー」に投稿された感想・評価

〜機敏にも触れられるうえ享楽的な生き方ですが、何か〜

時は流れて、このタイトルにも別段勘違いから、いかがわしさすら、抱かなくなっているだろう。

午前10時の映画祭での、メイン画像に使われているラ…

>>続きを読む

舞台は1931年ベルリン。ナチスの影響力が次第に強まっていく中、退廃的な雰囲気漂うキャバレーで一人の女性が夢に向かって突き進んでいくストーリー。
いや〜これは元気が出る映画!ライザ・ミネリ演じる主人…

>>続きを読む
こがも

こがもの感想・評価

5.0
思ってたのと違った!!!最後の緊張感と余韻...こわ
ナチスも中絶もクィア(バイセクシャル)も出てくるじゃん
結果的に好き、ステージの場面も超いい、シカゴを作った人っていうのよく分かる

このレビューはネタバレを含みます

う〜ん、丁寧に描けててよくできた映画であった。
かなり好きかも。
ブライアンがバイセクシャル?だったのがすごい腑に落ちた。でも二人は愛し合ってたよね。切ない。
enoki

enokiの感想・評価

4.3

面白かった
キャバレーのショーがどれも素敵
自由な恋愛、自由な価値観で生きても良いんだと訴えかけるよう
そんな華やかな舞台とは裏腹に社会情勢はナチ党によって不穏な方向に進んでいく
この対比の緩急がエ…

>>続きを読む
Qota

Qotaの感想・評価

4.4

Leave your troubles outside! Life is disappointing? Forget it!


『ゴッドファーザー』と同年作であり作品賞はノミネートに終わったが、作…

>>続きを読む
あいだ

あいだの感想・評価

4.6
司会のキャラクターというより語り手的な雰囲気好きだった
ナチスが広がってく描写が気持ち悪くてすごかったし最後もゾッとした
マックス顔が良すぎて納得って感じ
歌も愉快だけど影があって退廃的で良かった
伊達巻

伊達巻の感想・評価

4.2

ハッピーが勝つかと思ったら負けた、愉快で華々しく観客と共にある時代を形造ったキャバレーの存在さえ今は遠くに思えてしまう。そもそもハッピーなんてあるようでなかったのかもしれない、壇上における踊りも歌も…

>>続きを読む
ナツキ

ナツキの感想・評価

5.0

glee以来ずっといつか観たいなあと思ってたけど10数年越しに大きなスクリーンで観れて本当に良かった...この機会がなかったら中々50年前の映画には手が伸びないので...午前十時の映画祭ありがとう🙏…

>>続きを読む
浮遊

浮遊の感想・評価

4.3

久々の午前十時の映画祭、とびきり寒い早朝、酷な早起きをこなして本当によかったです
ショーの幕開け、いつだって心躍るの 奇妙なサーカスと似たような作りになっていてすごく良かった でも本作は無音のエンド…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事