メランコリアに投稿された感想・評価 - 8ページ目

『メランコリア』に投稿された感想・評価

“…そして、このエロスは、近づきえないものの中に、その欲望を向け続けるのである。”(アガンベン)

倫理の教師がエロスせよ、と言った

バタイユもアガンベンも吸収

何の違和感もない前半部分

ラース・フォン・トリアーの鬱三部作の2作目、2011年の作品となる異色SFですね。これは彼の監督作品の中で、私が唯一公開当時に劇場で観た作品だったけど、その斬新さには目を瞪ったものでした。

でも、…

>>続きを読む
Koya

Koyaの感想・評価

4.1

自分の中で絶対に忘れられない作品がまた一つ増えた。ここ最近で観た映画の中で一番没入感が凄かった。

ただ、あらすじや色んな人の感想で、
ジャスティンが披露宴の途中から情緒不安定になっていくのは、元々…

>>続きを読む
映像の美しさと儚さが正気を失うごとにあらわになる。
監督が求めるマリアでもイヴでもない女性像があるように思う。
MRFOX

MRFOXの感想・評価

5.0

『L.V.T.レトロスペクティブ』2本目

ぷち鬱状況で観る『鬱映画』
分かる分かるぞキルステン…俺も風呂に入るのがしんどいんだ…(サウナなら入れる不思議)
手持ちカメラ以外のシーンは、まるで絵画の…

>>続きを読む
tetsuaki

tetsuakiの感想・評価

3.4

ラース・フォン・トリアーがSFを撮った!
やっぱり胸糞が悪く、鬱(笑)

特に好きだったのは、シャーロト・ランプリングの糞母親っぷりが最高! あのすわった目は刺激的!!

つくづく思う。ラース・フォ…

>>続きを読む


これを楽しく観れたら鬱病確定、リトマス試験紙としても有用な芸術的鬱映画。情緒不安定な花嫁を中心に、世界の終焉を一家族・姉妹を通じて描く。

鬱に悩まされたトリアー監督が撮っただけあり、鬱病特有の破…

>>続きを読む
人類の滅亡という視点でみれば、わりと綺麗な滅びかただと思っちゃう
ジャー

ジャーの感想・評価

4.9

このレビューはネタバレを含みます

ALL NIGHTで観て、館から出たら世の中がどう見えるんだろう?

あなたにおすすめの記事